バブルの頃の話。無理難題を押し付けて来るときの課長の口癖「何か問題あるんか?これやったら誰かタヒぬんか?」…誰も言い返せなかった→結果www 2024年11月21日 修羅場 1コメント 42 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 11:27:37 ID:Hspu2fLu.net昔の職場の課長が無理難題を押し付けて来るときの口癖が 「何か問題あるんか?これやったら誰かタヒぬんか?」だった。それで誰も言い返せず 2徹とか3徹とか普通にやらされてた。今思...
60前後の人たちと話してると、この「命がけで生きてる」私達の感覚が解らないようだ。生きてればなんとかなる、そう思えないのが私達ゆとり世代なのよ… 2021年12月19日 モヤっとする話 13コメント 679 :名無しさん@おーぷん 2021/08/24(火) 08:28:54 ID:lX.ds.L1 私は30才既婚者でローン組んで家建てたので共働きしてる。現在60前後の人たちに子供は産まないのかと聞かれたので、「贅沢できなくてもいいからお金に悩むことなく平穏な毎日を送りたいので子供は産みませ...
【ガクブル】ママ(50代)がとんでもない鞄を買ってきてつらい。バブル気分が抜けてなくてキツイ←お前はなんなんだと聞くと「こどおじ」との答えが・・・キツイと話題にw 2021年12月05日 家族 2コメント 1 :風吹けば名無し 2021/10/02(土) 10:13:12 ID:IYat7AKQ0.net これやばいだろ 2 :風吹けば名無し 2021/10/02(土) 10:13:49 ID:oJdbSEuxd.net マッマ地雷系なん? 4 :風吹けば名無し 2021/10/02(土) 10:14:18 ID:IYat7AKQ0.net >>2 普通の主婦やぞw 5 :風吹けば名...
49歳の就職氷河期世代の私が語る、あの頃のリアルな話…聞く? 2021年02月18日 修羅場 2コメント 56 :可愛い奥様 2021/01/19(火) 10:58:52 .net 49歳の私が語るわ 学級崩壊校内暴カの傍で受験戦争すると言われギスギス 大学入学までは親や周りの人たちの生活を見てそれでも バブルに憧れる 大学時代に中退すごい!フリーター最高!と流される人が続出 そんな中でいざ...
平成に入った頃にやっとCDが普及してきたんだけど、当時は予約する時に「CDで」と言わないとアナログが来たなあ… 2018年04月17日 ほんわか 5コメント 482 :名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日) 17:50:57 ID:???黒電話の歴史って、そんなに古くないんだよね。平成に入った頃にやっとプッシュホンが出回ったくらいだから。バブル時代に一気に「平成風」に加速したのよ。バブル時代って言ってもすでに平成なんだけれど。平成...
バブルの頃の話。無理難題を押し付けて来るときの課長の口癖「何か問題あるんか?これやったら誰かタヒぬんか?」…誰も言い返せなかった→結果www 2017年11月28日 修羅場 0コメント 42 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 11:27:37 ID:Hspu2fLu.net昔の職場の課長が無理難題を押し付けて来るときの口癖が 「何か問題あるんか?これやったら誰かタヒぬんか?」だった。それで誰も言い返せず 2徹とか3徹とか普通にやらされてた。今思...