333 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:13:14 0.net
誕生日やクリスマスに夫に「何が欲しい?」って聞かれた。
具体的に品名(ドライヤーとか、ワンピースとか)をあげて「いいよ、じゃ今度一緒に見に行こう」と返事をもらったのに、どれ一つとして買ってくれた事がない。
結局気にしてるポーズだけなんだよね。
もう期待しないで自分で買います。

336 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:15:39 0.net
>>333
一緒に店まで行ってるのに買ってくれないの?最悪だね
348 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:52:20 0.net
>>336
イベントのある月は一緒に出掛けるのをのらりくらりとかわされる。
「ネットで注文してもいい?」っていうから「いいよ」と言ったのに、ポチる手間も惜しいらしい。
>>341
うん、そう思う。

期待させるな、くれる気がないなら聞かれないほうがまし。
337 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:15:50 0.net
誕生日何が欲しいなんて聞かれたことない私は低見の見物
ふふっ
339 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:22:47 0.net
今は自分の物より学費だわ
あと四年ある
340 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:34:23 0.net
学費なんて入学する前に貯め終えておくものだと…
342 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:36:52 0.net
学費に金かかってるから誕プレ辞退します的な意味じゃないの
341 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:35:35 0.net
>>333
その旦那屑じゃない?
352 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:57:51 0.net
>>348
旦那さん、お金がないの?
353 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:06:42 0.net
>>352
お金より優しさがないのでは
354 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:07:14 0.net
>>348
自分でポチった方が良いねそれ
こっそり高めのものを買ってしまえ
343 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:38:52 0.net
私も何が欲しい?なんて聞かれたことない
というか聞かれる前に自分から言っちゃうからかもしれないw
結婚するまでは毎年くれてたけどサプライズだった、欲しくもないものを
349 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 21:52:31 0.net
>>333
聞かれた事ないけどなんか悔しいから自分で言う
いい鍋欲しいやあのDVD欲しい言って買って貰うって全然プレゼントではないけど
黙っていたら何もないかとんでもない物をくれるし言う方が良いかなって
355 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:18:56 0.net
333です、聞いてくれた皆様ありがとう。
夫はお金と時間を家族にかけるのが嫌な人みたいです。
諦めてはいるんだけど、この流れと先月誕生月だったので、色々思い出して吐き出してしまいました。
何か聞かれても断って、欲しい物は自分で買った方が精神衛生上いいですよね、きっと。
358 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:24:19 0.net
>>355
じゃあなんで聞くんだろう?
買わないことよりその面倒さがいやだね
362 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:46:15 0.net
>>358
やっぱり屑だね
357 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:24:17 0.net
>>355
聞いてくるのが嫌らしいね
聞くだけ聞いて金は出さないけど家族に気使ってる俺を演出したいんだろう
356 :名無しさん@HOME 2018/07/01(日) 22:21:28 0.net
>>355
そういう人だと分かってるなら
「何もない」と言って好きな物を自分で買えばいいと思うわ