315 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 12:50:41 .net
流れ豚切りですまん。結婚15年め。マジで「離婚」の二文字を考えるようになった。
今は事情があって別れられんが、この状況にケリがついたら、緑の神を召喚しようと思う。
勝手に詳しく書く。ヤな奴はスルーしてくれ。

俺(50)リストラ→底辺職 年収500切るくらい
嫁(42)零細編集者 年収300超えるくらい?

上記のような共働き、小梨なんだが、嫁が自己中、家事やらず。
最近では軽いDVと悪態に、こっちの我慢も限界になってきた。

軽いDV=寝るときに、寝てる俺のこめかみを拳骨(中指の第2関節)でグリグリやる
悪態=会話中、うまく内容が伝えられない時に、「あんたは人をイライラさせる天才だね」

とりあえず法テラスとか、弁護士への無料相談に行こうかなと思う。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 17:58:30 .net
まずは録音でも日記でもいいから記録を続けろ。男が訴えても弱すぎる。

あとは、記録が溜まった時点で精神科行って診断書もらっておけ。大体なんかの病気を申告されるから。

証拠が揃ったら相手にDVとかでっち上げられないように一気に出るとこへ出るのが吉。

その直前に口座整理はしておけよ。
317 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 18:05:43 .net
子供いなくて険悪で離婚しないなんてなんて菩薩だよ
こちとら子供取られたくないから必タヒに耐えてるのに
子供まだ二歳なんだけどあと10年は絶対に耐えてみせる
かならず親権取ってぶん投げてやる
318 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 18:20:56 .net
>>315
309的には何が一番耐えがたいの?
嫁が家事しないこと?
319 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 19:15:05 .net
>>315
小梨で共働きなんだから双方共に離婚の障壁なんてなにもないはずなのにDVとかするもんかね?
嫁さんに直接ちゃんと「暴力や暴言は止めろ」と苦言を呈してる?
320 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 19:31:46 .net
何だよコメカミグリグリって…
ムッかつくな(-_-)
321 :309 2014/07/07(月) 19:33:15 .net
個別レス勘弁。
今まで我慢してたんだよな。嫁が感情でモノを言う性格+逆ギレ体質だから、こっちが黙れば表面上は収まるわけ。
例えば、現在の家事分担が
俺=掃除、洗濯、料理(自分の弁当含む)、犬の散歩
嫁=洗濯物をたたむ
とする。共働きだから、仕事の都合でどうしても犬の散歩とかできないことがあるわけ。
俺としては、休日にただ寝てる(嫁的には疲れて寝てる)嫁が行ってくれてもいいように思うんだが、
頑として聞き入れてくれない。理由は教えてくれない。強く言うと「じゃあもういい!」となる。

あと、暴言やDVに対しても、嫁にとってはちょっかい、とかイジりみたいなもんなんだろな。
やられるたびに止めてくれとは言ってるんだが、伝わっていないのかもしれない。

記録っていうのは、日記みたいに手書きのほうがいいのかな?PCやスマホのアプリでもいいのだろうか?
322 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 20:10:55 .net
>>321
できれば日付のわかる手描きのものが一番。

家事の分担とかもメモっておくと良いよ。
323 :309 2014/07/07(月) 20:23:40 .net
>>322
ありがとう。今日からメモする。
324 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 20:30:37 .net
家事分担は309のが多いな
やめろと言ってるのにやり続けるのはDVに値するな

日記推奨だね
頑張れ
325 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 20:40:13 .net
もし小遣いに余裕があれば隠しカメラで記録するってのも
326 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 21:08:36 .net
今時のボイスレコーダーは4000円程度のもんでも80時間ほど連続で働いてくれるから仕掛けとけば?
まるで漫画のキャラクターが解説するかのように
「その中指でコメカミをグリグリするのやめてくれないかな?」とか録音してみれば
327 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 21:11:14 .net
男の方が生活の糧としての金を稼いでるのに家事分担多いとかありえねぇ
俺は嫁が1200万稼ぐなら俺の年収との対比で家事やってやるわ
稼ぎないんだったら家事やってろや
気持ちで風呂掃除くらいはやってやるけど
328 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 21:18:22 .net
>>327
結構優しいじゃんw
330 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 16:35:44 .net
>>327
こいつと結婚したら離婚するわな、性格悪すぎる
ここ覗いてるくらいだから嫁に不満があるわけだけど
あなたの場合は家政婦でも雇った方がいいな
331 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 18:19:34 .net
>>330
なんか臭いぞ
俺も「やってやる」って物言いに関しては同意見だけど。
お互い感謝ありきだろ。
332 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 18:40:25 .net
>>331
ごめん、意味が分からないんだけど…
お互い感謝ありきだろって>>327が嫁に感謝してるとは思えないけど
333 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 19:29:01 .net
家政婦って信用出来ないよな
他人だし
334 :321 2014/07/08(火) 20:08:19 .net
いやハウスキーパー雇うことは別に抵抗ないけど
例えば俺が年1000万稼いで嫁が趣味に毛がはえたようなフルタイム仕事で年300万
ハウスキーパーは日当2万
コスパ悪すぎでしょ

俺が数千万稼いで経費で落とせるような甲斐性があれば問題ないけど
しがないサラリーマンなんでね

それくらい日本の家政婦の敷居は高い
米国みたいに自給8ドルで働いてくれないし

だったら稼ぎの按分で家事労働を割り振るのが妥当じゃない

低賃金で仕事が生き甲斐とか言って家事もろくにやらん配偶者は甘えもいいとこ
夫婦間の公平性も無くなる

どうちらも同じくらいなら仲良く半々でやれや

但し産前産後妊娠中に旦那が積極的に家事をするのは全く否定しない
335 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 20:09:32 .net
家政婦っていうか、働いてて面倒で後回しになる家事って掃除くらいだよね
食事はほぼ外食でいいし
洗濯なんて洗濯機で洗える類のものは乾燥機で乾かしちゃうからな
他は元々クリーニングでしょ

で、掃除なんて業者に頼んでも今は月2回で2万円台/月とかあるよ
>>327みたいに年収1200万とかあって嫁の家事に文句言ってる奴は
結婚なってしないでいいだろ
336 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 20:16:51 .net
>>327は男の俺が見てもちょっと引くわ

「風呂掃除くらいはやってやる」
「稼ぎの按分で家事労働を割り振る」
「低賃金で仕事が生き甲斐とか言って家事もろくにやらん配偶者は甘え」

これ昭和の発想でしょ
それとも、ここの住人って>>327の考えに賛同する方が大半なの?
そりゃあ今時の女とは結婚しても長続きしないでしょうね
340 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 23:27:29 .net
>>336
昭和の考えか?
家事も何もしない嫁を食わせるのが平成の考えなのか?
男が働いて女が家事、女が働くなら家事は手伝う、しごく当たり前の事にみえるが
338 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 21:06:41 .net
でも自然とそうなるよね
339 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 22:29:21 .net
>>327は別に当たり前のこと言ってるだけだな
つーか、むしろ家事やるだけ偉いと思う
353 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/09(水) 10:26:23 .net
「してやる」という表現が失礼と言う事に気付かないダメ男