492 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:24:13 ID:gfIGnone0.net
職場に扶養内にする為所得隠ししてもらってる人いるけど(賃金一部手渡し)
どういう罰則がつくんだろう
できることなら私もやりたいと思ってしまう
夫の収入も減ってるし

年間200万ほど稼げるフルタイムパートに応募しようかと思ってもいるけど
正社員と変わらない働きで200万ならきついかな、賞与有りなのは魅力だけど
その前に受かるかどうかが問題か
493 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:57:14 ID:xy/TlvWW0.net
>>492
時給に換算するといくらくらい?
494 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 08:23:19 ID:QLMVPYm10.net
>>492
社保には入れるんだよね?
正社員狙った方がそりゃいいけど、正社員探しながらそこで働くのもアリじゃない?
一番のネックは年齢だけどさ
495 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 09:22:33 ID:L9S9bKo10.net
フルタイムでそこまで働くなら社員のほうがいいって
496 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 09:23:49 ID:jlpzkbCc0.net
正社員って言うほどカンタンになれるものなの?
医療や介護の現場なら即採用かもしれないけどあてがあるのかな
497 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 09:34:02 ID:oRf2lXkD0.net
一昔前よりはなりやすいよ
今は空前の人手不足だし
年齢もあるけど経験や資格あるなら難しくない
498 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 09:40:38 ID:jlpzkbCc0.net
なれてもイコール給料がいいとは限らないからなあ
まあ今よりいいなら問題ないのか
私も去年から正社員待遇で働いてるけど、資格職新卒時代の自分の年収と比較すると今は全然少ないわ
自分の都合で選んで職種は全く違うとは言えせつないw
あと数年はこれで頑張る
502 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 18:55:03 ID:aaLIOAdq0.net
今の人手不足って、その賃金だけでは暮らしていけない
年中無給サービス業の低賃金募集ばっかりな気がする。

例えばだけれど、某テーマパークの求人見ると
時給1100円で週5日フルタイム。
これって、単純に×7時間で日給7700円、週で38500
月22日勤務で169400円。年収200万円なんだよね。
それで、始発から終電までの間の7時間。日祝年末年始も出勤。
暑くても寒くても、雨でも雪でも関係なし。やってられない。

介護や清掃だって、きつい仕事なのに時給1000円あるかないか。
それで空前の人手不足と言われても、ちっとも良い職に出会えるとは
思えない。
503 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 19:43:53 ID:eBjRF+tV0.net
やりがいのあるお仕事です()
504 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 21:14:44 ID:3/MXAwl20.net
人手不足は安くてきつくて人がやめてく仕事ばかりだろうね
505 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 21:26:46 ID:QLMVPYm10.net
>>502
でも資格も実務経験もないなら少しでも待遇良くて稼げる所に行くしかないじゃない
自分の能力棚に上げて賃金や勤務体系に文句言ってもねぇ
506 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 22:25:33 ID:aaLIOAdq0.net
>>505
就職に有利になる資格ってなんだろう?士業以外に。
無駄の代名詞は
医療事務、宅建、TOEIC800点以下・・・
書ききれない。
507 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 23:52:41 ID:Lp1Bu9Zh0.net
>>506
現在持ってる資格書いてみたら?
人のレスに難癖ばっかつけてないでさ
508 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 07:01:27 ID:aZeY/Iwb0.net
そもそも大多数の人がその年収200万あたりで頑張ってるのに、それじゃやってられないというあなたはいくらなら「このアテクシに見合う」と思ってるんだろう?

レスから察するに、資格一つも持ってなさそうだけど。
私は管工事1級持ってるが、限定職だし、持ってない人に比べれば採用率は上がっても給与にはあんまり関係ないからなー
509 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 08:52:51 ID:R4IRn6+P0.net
私のことか?505なんだけど。
そうね、資格ってそんなに持ってないわ。
昔だったから、TOEICなんて受けてなくて
一般旅行取扱主任者と、損保の代理店資格と、英検だけね。
あら、お仕事ばれちゃうわねw

私自身は今現在の職に満足しているので、職探ししていないわ。
「空前の人不足」に反応しただけです。
難癖つけるつもりじゃなかったのよ。ごめんなさいね。
511 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 09:46:50 ID:PaYYbk4e0.net
いつものアレな人かな?
現状満足してたらこんなスレで絡まないよね。察し
510 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 09:02:27 ID:dd4sdjUD0.net
医師免許あるけど激務で身体壊していまは主婦よ
資格も大事だけど身体が資本だと思う
515 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 13:19:20 ID:szmuZofi0.net
医師免許あってもカネコマなのか・・・
516 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 16:20:56 ID:92VF0n2U0.net
>>515
医師免許取るような人の実家は金持ちだし夫は高収入なはずだからカネコマにはならない
517 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 16:50:59 ID:bIRnSDRq0.net
実家金持ちとか裏山
519 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:58:55 ID:hbxVfeeW0.net
確かになー実家もお医者さんだったり、万が一何かあってもたすけてもらえそう
521 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 06:52:57 ID:EB0HmQZJ0.net
うちはどっちの両親も健在で、私の両親にいたっては今でも自営だから現金収入が我が家よりあるという。
公務員的な仕事だったから退職金、年金バッチリだし、夫の両親も同じようなもん。
恥ずかしながら、野菜や米分けてもらったり、子供の進学費用とか今でもなんやかんやと世話になってる。
義父さんは私名義で貯金までしてくれてる。ありがたや。
私は自分の子供にここまでしてやれないや。
522 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 07:57:20 ID:HIDNrz7d0.net
いいなー
もう☆になってるから頼れない
生きてても裕福ではなかったから親から変に負担かけられないからそれはいいんだけどね
齧れる脛はかじっとけ
523 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 08:19:55 ID:2ASd1BEs0.net
私も子供たちにはそういう事を話してるよ
基本的には頼られてもない袖は振れなくなるから、あなた達はしっかり稼げるようになってねと言ってある
525 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 09:00:53 ID:iMyPJ9B20.net
まあ本番は社会出てからだから、祈るしかないよね
いくらいい大学出ていても潰れる子もいるしさ
世渡り上手になってほしいわ
ただ私はなるべく迷惑かけずに早くタヒにたいわ
それだけでも子供の負担減るもの
526 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 09:49:09 ID:hbxVfeeW0.net
確かに、呆けずにころっといってしまいたい
524 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 08:47:03 ID:F65xbtAg0.net
私も子どもには教育しか与えてあげられない、お金は残せないって言ってるわ
その教育費がべらぼうにかかるけど、でも、若い時の勉強や教育環境は後からお金では買えないからね
若い時につけた力と自信は、その後の人生を支えてくれると思う
子どもたちは友達にも恵まれて青春を謳歌してるから、カネコマでも良しとする
530 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 13:46:46 ID:XPcB2m7+0.net
>>524
私もそう思って育てたけど子ども二人、私に似て頭良くなくて
マイルドヤンキーみたいになった
性格は優しいし仕事は真面目だけどね
532 :523@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 17:04:51 ID:F65xbtAg0.net
>>530
性格が優しくて仕事は真面目なのが一番だよ

うちの子育ての最終目標は
「働いて自立して、きちんと納税をする真っ当な大人に育てること」
だもん。だから>>530さんの子育ては私にとっては大成功だよ

勉強、教育は自立して生きるための道具のひとつでしかなくて、
まあ道具はいいものを持ってた方が生きていきやすいだろうから、磨いとくかって感じ
使いこなせるといいんだけどね
533 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 20:28:05 ID:psm7E3Ie0.net
端から見たらマイルドヤンキーみたいな子が親孝行に見える気がする

高卒で働いて転勤もなく、若く結婚して
地元に住み続け実家にも子供を連れて来る
うちの近所にもいる
534 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 20:29:57 ID:ViuPg94R0.net
うちの甥っ子マイルドヤンキーだったけど、高校一年で中退して、現在27歳フリーター
3年以上定職に就いたことない…決して悪い子では無いが、堪え性がない
535 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 20:30:58 ID:ViuPg94R0.net
それも実家に住み続け、一人暮らしする気まるでゼロ…どうしたら良いものか…姉が悩んでる
536 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 23:16:20 ID:a0kFNf0S0.net
高一で中退はマイルドヤンキーではない
539 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 04:34:10 ID:XNAvSG5Z0.net
インスタ見てると病んでくる
真面目に正直に生きるのが正しい訳でははないと実感する

マイルドヤンキーだろうが何だろうが要領よく生きられるのが一番だ
しかも仕事はしっかりやるなんて理想形だ
540 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 07:05:30 ID:532arv9D0.net
アニメのカツオみたいに、成績は悪いけどコミュ能力ある子供
ああいうタイプがひとたび世に出たら調子よく仕事こなしそう
すでに花沢不動産二代目候補にも勝手にされてるし
541 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:28:06 ID:RCl6clVx0.net
ノリスケもそのタイプだと思うけど彼が身近にいたらものすごくイライラしそう
でも有能なのよねぇ
543 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:48:43 ID:IoPL9o8K0.net
ノリスケはコミュ力の前に東大出て地頭が凄いから
磯野家も高学歴だからカツオもあんな点数取りつつ6大行くと思うわ
世田谷にあんな土地の家に住んでて親が商社だもの金持ちに決まってる
542 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:36:54 ID:1mujh4YQ0.net
バーゲンで血眼になってても父親と旦那が普通に稼いできてくれてお金には困らず専業主婦やってられるサザエさんやタイコさんがうらやましい
555 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 17:07:57 ID:l9Uf8frt0.net
今考えたらサザエさんって最高に幸せな主婦だったんだなーと平成のカネコマ主婦は羨ましい。