924 :名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月) 12:28:49 ID:kYu
金融機関で番号札無視して窓口の人に話しかけたら
即対応するなら、そう書いとけと怒りを感じてる話
二人待ちが表示されてる番号札をとって待ってた
やっと呼ばれてその窓口に行こうとしたら、入り口から入ってきたおばさんが
その窓口にいってしまった
窓口の人は私にもうしばらく待ってくださいといったまま
そのおばさんの対応を始めてしまった
そのまま他の窓口が空くまで私はずーっとまたされたまんま
それが今日の午前中の話
いまだにむかむかする
窓口の人にもう少し待ってと言われた瞬間に
こっちはずっと待ってたんだよ!とDQN対応になろうとも
言い返してやればよかったとも思った
なんのための番号札なんだよ、ほんと腹立つ
即対応するなら、そう書いとけと怒りを感じてる話
二人待ちが表示されてる番号札をとって待ってた
やっと呼ばれてその窓口に行こうとしたら、入り口から入ってきたおばさんが
その窓口にいってしまった
窓口の人は私にもうしばらく待ってくださいといったまま
そのおばさんの対応を始めてしまった
そのまま他の窓口が空くまで私はずーっとまたされたまんま
それが今日の午前中の話
いまだにむかむかする
窓口の人にもう少し待ってと言われた瞬間に
こっちはずっと待ってたんだよ!とDQN対応になろうとも
言い返してやればよかったとも思った
なんのための番号札なんだよ、ほんと腹立つ
925 :名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月) 16:05:11 ID:8hB
それは腹が立つな
928 :名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月) 19:45:24 ID:cwp
>>924
こないだ無印のレジで同じような体験したよ、腹立つよね!
私はちゃんと案内板に従って並んでいたのに、勝手に私の横にはみ出して並んだババアがスッとレジ横入りした
レジの人は大変お待たせしましたーとか言ってたけど、そういう事じゃないんだよね
私は実際大した時間待ってたわけじゃなかったけど、すごくモヤモヤするよね
こないだ無印のレジで同じような体験したよ、腹立つよね!
私はちゃんと案内板に従って並んでいたのに、勝手に私の横にはみ出して並んだババアがスッとレジ横入りした
レジの人は大変お待たせしましたーとか言ってたけど、そういう事じゃないんだよね
私は実際大した時間待ってたわけじゃなかったけど、すごくモヤモヤするよね
929 :名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月) 19:54:39 ID:PdZ
>>924
それは「番号札の意味はあるんですか?」ぐらいの文句言ってもいい。
そういう場合、店員が「番号札をとってお待ちください」って言うべきだよね。
それは「番号札の意味はあるんですか?」ぐらいの文句言ってもいい。
そういう場合、店員が「番号札をとってお待ちください」って言うべきだよね。
930 :名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月) 21:31:50 ID:UFN
>>928
同じような感じのことあったわ~
若い頃レジ待ちしてたら、婆が私と反対側に並んだの
さて私の番ってなった時に「私の方が先にずっと待ってたのにー」って聞こえるような
独り言言うから「私の方が先に待ってましたけど」って言い返したらまさか言い返すとは
思ってなかったみたいで凄い驚いてた
レジの人も巻き込まれたくないのか黙ってたのがムカついた
同じような感じのことあったわ~
若い頃レジ待ちしてたら、婆が私と反対側に並んだの
さて私の番ってなった時に「私の方が先にずっと待ってたのにー」って聞こえるような
独り言言うから「私の方が先に待ってましたけど」って言い返したらまさか言い返すとは
思ってなかったみたいで凄い驚いてた
レジの人も巻き込まれたくないのか黙ってたのがムカついた
934 :名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火) 09:49:22 ID:6Ch
>>924
私は某携帯ショップでそれやられたよ。
地方都市から地元の田舎に帰って来て、変更手続きやらあったから夕方18時頃に行った。
店内混雑してて結構時間かかりそうだなーって思いながら番号札取って待合席でスマホで時間潰して待ってた。
30分くらい経っても呼ばれない、入店した時にいなかった客がカウンターにいたりしたけど、
店内混んでるから車の中で待機してる人もいたんだろうと思って、引き続きスマホで遊んでた。
19時前になり客が減ったなーってそろそろかな?って思ってたら、店員が
「閉店の時間なんですが、なにかご用でしょうか?」と聞いて来たよ。
はぁ?って思って「この番号札とってから1時間くらい待ってるんですけど?ご用ありますか?って、あるからここの番号札取って待ってたんですけど、これ、なんのためにあるんですか?飾り?」って聞いたら黙ってた。
入店したらドアの真正面に番号札の機械あったんだけど、入ってくる人は誰も番号札取らずに待合席に座って、
開いたカウンターに早い者勝ちで行くってのを店側も了承してたみたいだったよ。
店の対応の評価を本社に送るアンケートがあってそれに悪い評価書かれないようにと、そのあと必タヒでご機嫌とりして来た。
もちろんちゃんと書いたけどね。
私は某携帯ショップでそれやられたよ。
地方都市から地元の田舎に帰って来て、変更手続きやらあったから夕方18時頃に行った。
店内混雑してて結構時間かかりそうだなーって思いながら番号札取って待合席でスマホで時間潰して待ってた。
30分くらい経っても呼ばれない、入店した時にいなかった客がカウンターにいたりしたけど、
店内混んでるから車の中で待機してる人もいたんだろうと思って、引き続きスマホで遊んでた。
19時前になり客が減ったなーってそろそろかな?って思ってたら、店員が
「閉店の時間なんですが、なにかご用でしょうか?」と聞いて来たよ。
はぁ?って思って「この番号札とってから1時間くらい待ってるんですけど?ご用ありますか?って、あるからここの番号札取って待ってたんですけど、これ、なんのためにあるんですか?飾り?」って聞いたら黙ってた。
入店したらドアの真正面に番号札の機械あったんだけど、入ってくる人は誰も番号札取らずに待合席に座って、
開いたカウンターに早い者勝ちで行くってのを店側も了承してたみたいだったよ。
店の対応の評価を本社に送るアンケートがあってそれに悪い評価書かれないようにと、そのあと必タヒでご機嫌とりして来た。
もちろんちゃんと書いたけどね。