ホムセン勤務、
9時~13時、平日+土日どちらか出勤で新しく入ったパートさん
子供が小1と幼稚園年少らしいと聞いていた。
採用されてから1ヶ月もしないうちに「旦那が単身赴任で子供を預けられないから
土日祭日と夏休み等の長期休みは出勤できません」と言ってきた。
9時~13時、平日+土日どちらか出勤で新しく入ったパートさん
子供が小1と幼稚園年少らしいと聞いていた。
採用されてから1ヶ月もしないうちに「旦那が単身赴任で子供を預けられないから
土日祭日と夏休み等の長期休みは出勤できません」と言ってきた。
そして土日祭日、春休み期間は10日位休んだ。
旦那が単身赴任で土日祭日出られなくなるのは理解できる。
だが夏休み等の長期休みは旦那の単身赴任は関係ないよね。
旦那が春休みや夏休みも子供の学校に合わせて長期間休める仕事なら、
単身赴任によって預けられなくなり働けなくるけど、
そんな融通のきく職場でないなら子供の夏休み期間も旦那は仕事に行くよね。
だったら単身赴任関係ないじゃん。
わかりやすい嘘をつくなと思った。
案の定育児経験のあるベテランパートさん達からはなんとなく冷たい対応されているっぽい。
旦那が単身赴任で土日祭日出られなくなるのは理解できる。
だが夏休み等の長期休みは旦那の単身赴任は関係ないよね。
旦那が春休みや夏休みも子供の学校に合わせて長期間休める仕事なら、
単身赴任によって預けられなくなり働けなくるけど、
そんな融通のきく職場でないなら子供の夏休み期間も旦那は仕事に行くよね。
だったら単身赴任関係ないじゃん。
わかりやすい嘘をつくなと思った。
案の定育児経験のあるベテランパートさん達からはなんとなく冷たい対応されているっぽい。
>>762
その人、そんな嘘ついてその後の関係とか考えないのかな~
その人、そんな嘘ついてその後の関係とか考えないのかな~
コドモガーが嘘ついて入ってくるのは良くある話
熱出したから休みまーすとかは無いのかな
熱出したから休みまーすとかは無いのかな
夏休み子供と毎日一緒に過ごす方が大変じゃね?って思ったけど
園への預かり保育費や学童費用が勿体ないんだろうねパート代全部消えるなら働きませんてか
園への預かり保育費や学童費用が勿体ないんだろうねパート代全部消えるなら働きませんてか
>>762
夏休みとか長期休暇期間は学校(日中の預け先)がないから無理なんでは?
本来ならば旦那さんは在宅勤務の予定だったのが単身赴任になっちゃったとかじゃないの
うちの勤務先でも週5で朝から夕方にかけてシフト入ってた人が
旦那さんがしばらくしたら在宅勤務解除になるから子供が学校から帰ってくる間だけになるらしい
とはいえ学校内にある無料の学童みたいの利用するらしいから
長期休暇中もぼちぼちきてくれるみたいだけども。
てか無料の学童て凄いね。最近はそんなのあるのね
夏休みとか長期休暇期間は学校(日中の預け先)がないから無理なんでは?
本来ならば旦那さんは在宅勤務の予定だったのが単身赴任になっちゃったとかじゃないの
うちの勤務先でも週5で朝から夕方にかけてシフト入ってた人が
旦那さんがしばらくしたら在宅勤務解除になるから子供が学校から帰ってくる間だけになるらしい
とはいえ学校内にある無料の学童みたいの利用するらしいから
長期休暇中もぼちぼちきてくれるみたいだけども。
てか無料の学童て凄いね。最近はそんなのあるのね
>>767
その無料の学童(うちの市では放課後教室と呼ぶ)でパートしてた
本物の学童と違って出欠も帰り時間も規制なくて自由だから
短時間パートのママでも利用しやすくて重宝がられてたけど、
ゆるい分自由すぎちゃって仲良しがいない子や集団が苦手な子には
居づらいみたいで来なくなっちゃうんだよね
帰りは自由のはずなんだけど、「2時までは必ず居させて下さい!」とか
お手紙持たされてる子も多くて、なんとかなだめて居てもらうのが切なかった
その無料の学童(うちの市では放課後教室と呼ぶ)でパートしてた
本物の学童と違って出欠も帰り時間も規制なくて自由だから
短時間パートのママでも利用しやすくて重宝がられてたけど、
ゆるい分自由すぎちゃって仲良しがいない子や集団が苦手な子には
居づらいみたいで来なくなっちゃうんだよね
帰りは自由のはずなんだけど、「2時までは必ず居させて下さい!」とか
お手紙持たされてる子も多くて、なんとかなだめて居てもらうのが切なかった
>>762
よくそんなこと言って平然と働くよね
幼稚園も夏休み見てくれるだろうし、小学生は学童に行かせれば良いだけなのにね
よくそんなこと言って平然と働くよね
幼稚園も夏休み見てくれるだろうし、小学生は学童に行かせれば良いだけなのにね
学童も希望者みんなが入れるわけじゃないよね
短時間パートなんて無理なんじゃ
元々どうするつもりだったのか聞いちゃうかも
短時間パートなんて無理なんじゃ
元々どうするつもりだったのか聞いちゃうかも
うちのスーパーにも土日祝日全部休み子供が夏休み中全部休みって人が入ってきて
なんで土日祝日忙しいってわかっているスーパーに入るのか
一人でもある程度お留守番出来るようになってから働きに出ればいいのにって
陰でみんなヒソヒソ言ってるわ
なんで土日祝日忙しいってわかっているスーパーに入るのか
一人でもある程度お留守番出来るようになってから働きに出ればいいのにって
陰でみんなヒソヒソ言ってるわ
結局それ
子ども小さいうち働かないでいいじゃんと思う
ましてそんなにいっぱい休むってことは生活に困ってるわけじゃないんだろうし
子ども小さいうち働かないでいいじゃんと思う
ましてそんなにいっぱい休むってことは生活に困ってるわけじゃないんだろうし
うちの職場子どもが高校生なのに「子供の夏休みなので休みます」って人がいるわ
周りの人も「そろそろおかしくないか?」と言い始めたw
周りの人も「そろそろおかしくないか?」と言い始めたw
うちも年中無休の店だけど、子供成人済みとか小梨なのに土日祝日絶対休む人いる
土日祝日は時給加算だから別にいいけど、人手不足なんだからほんとは良くないよね
土日祝日は時給加算だから別にいいけど、人手不足なんだからほんとは良くないよね
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1686748357/