596: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:13:28 ID:iezUSng9
1歳になりたての娘がいます。私は以前調理師をしていて、免許ももっています。
娘が生まれた事で、食の安全忄生も気にするようになり、無農薬の野菜を作ったり、
天然酵母でパンを焼いたりしています。娘と同じくらいの子を持つママ友達に
頼まれて、料理や、離乳食の講習をする事もあります。
596: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:13:28 ID:iezUSng9
その場合は、子を持つ親の気持ちがわかるので、材料費だけ先方負担で、
講習費はなしで、ボランティアでやっていました。
以前20名くらいの方に公民館で教える機会があり、その中の一人(幹事をしていた友達の友達で
その日が初対面でした)からアドレスを聞かれました。あまり深く考えずに、
名刺を渡して(そこに以前働いていたホテルの名称も記載されていました)
しまいました。後日連絡が来て3、4歳の子供のバースデーパーティーの料理の
講習を頼まれました。聞くと、料理が苦手でいつもスーパーのオードブルとかを
取るから、手作りしてあげたいとのこと。それならば喜んで。と引き受けました。

598: 596 2009/01/03(土) 17:17:07 ID:iezUSng9
講習費はいりませんが、材料を用意してもらう旨も伝えました。
当日。5人のママさん(セコママ含む)と私で作り、雰囲気は和気藹々としたものでした。
作り終わり、普段はその場でみんなで作ったものを食べるのですが、セコママが
作った料理を包装しはじめました。
そして会費として一人2000円を徴収。ちなみに私も材料費として請求されました。
そういう約束ではないとお断りしましたが、それにしても絶対一人2000円もかかっていない。
どうやら、料理の講習、一人2000円と言って4名集め、材料費の差額は自分でもらい、
作った料理を自分が持ち帰り、セコママ宅の子供のパーティー(講習ママの子供は参加しない)
の料理にしたようでした。同じ子供をもつ母だから、と思ってやっていましたが、
こんなことするママもいるんだと唖然。ちゃんと相手を選ぼうといい教訓になりました。

599: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:36:08 ID:3bZGhmFM
>>598

どうしてその場でひっ叩゜かなかったのか教えて下さい。

600: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:37:53 ID:DjSJy32x
じゃ、そのセコママがあなた達に2千円払わせた理由はどういうことに
なるのだろう、本人からしたら。

601: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:38:07 ID:D/H2iAqL
>>596

ヌゲー!人のふんどしで相撲を取るというのはまさにこのことだな。
好意でやったことなのになんという守銭奴。…本当に乙でした。

602: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:50:37 ID:vMl13qfD
叩゜ってなんて読むの

603: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 17:57:04 ID:O0dCrzq/
>>602
文脈からすると「パタ」と読ませたいのではないかと。

604: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 18:04:12 ID:tjVsZS1H
結局セコがいくら集めたのか気になる

610: 596 2009/01/03(土) 19:31:10 ID:iezUSng9
私は2000円払いませんでしたよ。最悪みんなで、作ったものを試食していれば
また話しは別ですが、作ったものはセコママがテイクアウトしたわけだし。

他の方からは「会費2000円」と言っていたそうです。また、私はその当日は
持ち帰りで参加ママでパーティーをやるのかと思っていたので、
くわしくは突っ込まなかったし、ひっぱたかなかったです。
セコママ以外のママさんたちとはその時が初対面で、それほど話さなかったし。
後日、たまたま育児支援イベント?で、そのうちの一人のママさんと偶然会って
この間はありがとうございました。いえいえこちらこそお世話になりました。
あのあとパーティー盛り上がりましたか?みたいな話から、これらの内容が
明らかになったというわけで。
ちなみに「会費として2000円」だったから、謝礼も含まれると思っていたとの事。
ホテルのコックさん呼ぶんだから、このくらいかかるんだろうねと話していたとの事でした。
つまりセコママは他ママたちには「ホテルのコックさんを呼んで料理を教えてもらう、2000円だよ」
と言っておいて、私には「材料費で一人2000円かかったので、○○さん(私)もお願いします」
という風に言っていたそうです。

611: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 19:35:27 ID:EEcGlbfi
信じられない!
いまごろ、うわさが広がっていますように、

613: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 19:54:15 ID:7fwOT9SW
>料理の講習、一人2000円
それなら596さんがそのお金が受け取らないと変ではない?
企画したセコケチの手数料なだけなのかな

614: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 19:54:28 ID:+f7wfHjS
ひどい話だね。
セコママはうまく悪知恵を働かせて料理も小遣いもゲット、と思ってるだろう
けど、そんなつまんない嘘はすぐにバレるのに。
もっと貴重な周囲の信頼をこれで失ったことには気付いてないんだろうな。

618: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 20:11:25 ID:5UZyQPhc
>>610さんが謝礼受け取ったと思ってるだろう他のママさん達にも
周知徹底したほうがよさそうだよね・・・
知らないところでグル呼ばわりとかされたら堪らない・・・・

619: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 20:26:04 ID:Wh0b/Qsf
>>610
・セコ、自分の知人4人から「ホテルのコックさんを招いての調理講習費用」として2000円ずつ徴集
・あろうことか、 ID:iezUSng9さんからも材料費と称して2000円を徴集しようとした
・講習会自体は無事に進行したが、出来上がった料理はセコが全部テイクアウト

ってことなんだよね?ひっ、ひどい話だ・・・
>>596で触れてる、公民館での講習の幹事をやってたお友達に報告しておいたほうがいいと思う。

620: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 20:37:48 ID:RAIjM7qh
詐欺で訴えてやれるレベルじゃないのそれ。

623: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 20:58:49 ID:Cy5PbVYG
講習やってみんなで食べないなんて、ひどすぎる。
参加した人も、お金だけ払って文句言わなかったのかな。
文句言わなそうなおとなしめの人だけ誘ったとか。

624: 596 2009/01/03(土) 21:08:01 ID:iezUSng9
わかりにくくてすみません。>>619さんの通りです。
私は他に公民館で講師をしているので(これらは普通に会費制でわずかですが
謝礼もいただいています。)公民館には定期的に出入りをしています。
なので、一応公民館の職員に今回の事は話しておきました。
確かに今回は私も細かく打ち合わせしなかった落ち度はあると思うんですが、
子に手作りの安全なものを食べさせてやりたいという母親の想いは同じだからと
いう想いで無償でやっていた事を踏みにじられたようで、情けないやら
同じ子を持つ親として、腹立たしいやら。こんな目先の微々たる金で信頼をなくすのに。
初回の講習会の幹事のママに話した所、今までそれらしい兆候はなかったそうで
嫌な思いをさせてしまったとものすごく謝られてしまいました。
今さら蒸し返して「この間の件ですが」というのも変だし、
今回のは仕方がないのかなと思います。元々謝礼を受けとる気はなかったので
私には損害はないわけだし。ただ他ママさんたちに申し訳なくて、
セコママ除く4人のママさんに、今度材料費だけで、講習をする約束をしました。
(育児支援で会ったママさん経由)そのセコママが聞き付けてこないことを祈るばかりです

626: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 22:16:40 ID:Wh0b/Qsf
>>624
あなたは立派な人だね。行間から人格が滲み出てるよ。
そんなあなたの思いを踏みにじってくれたセコには、ぜひとも
応報の罰を与えてやってほしい。少なくとも、セコ主催講習会に
出席した4人のママさん達には、今度の講習会ですべての事情を
説明しておいてほしいな。あなたが誤解されるようなことは
絶対にあってはならないと思う。

629: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 23:06:43 ID:T5heKzrf
おそらく、持ち帰った料理で催したパーチーでも
会費取ってるよね…。

引用元: http://2chspa.com/thread/baby/1230461778




944: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 09:35:58 ID:gU8WHmfl
セコママスレの>>596です。
昨日、公民館から連絡が来ました。内容は

セコママが調理室&保育室を借りる手続きに来た事。
公民館の職員さんに2000円事件のいきさつを話していたので、
担当した職員さんが少し突っ込んで聞いてみたそうです。

ホテルのコックさんを呼んで講習を受ける講習会を主催したいとの事。
この時点で職員さんはピンときたそうですが、私が了承したのかもしれないと思ったそうです。
さらに細かく聞いてみると、会費制で自分で買い物や、集金をする。
講師にはこれから連絡をすると言ったので、
職員さんはすぐにわかって前回の事を問い詰めたそうです。
すると「他ママは2000円を了承して来たわけだし、講師(私)は無償でいいと言ったのだから
問題ない」と言うそうです。
職員さんが「営利目的であると、会場費がかかります。1時間につき○○円です」と言うと
不機嫌そうに帰っていったそうです。
公民館から、私にそのような予定はありましたか?と連絡をもらい
内容を聞いたのですが、私が引き受けるとも何にも言ってないのに、
勝手に会場を押さえて、企画していた事にびっくりしました。
前回ので味をしめたんでしょうね。なめられてるので、何とか逆襲したいです

945: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 09:59:18 ID:AnbISKul
ほーらね。
セコスレでも皆からさんざん「とっちめとけ」と言われたのに、
イイヒトぶって「いいのいいの、今回は私も悪かったんだから」なんて偽善ぶちかまして、
結局キチガイに餌付けすると、被害者が更に増える結果になるんだよ。
セコスレの人は、皆それを分かってる、もしくは身にしみてるから、
「とにかく相手をやっつけろ」と言ってたのにさ。
正直キチガイに餌付けして「アテクシってばイイヒト!」と思いたければ、
ずっと奴隷してろ、と思うよ。
セコスレでも「人格者」なんて持ち上げられて、いい気になってたでしょ?
今回、公民館の職員さんが機転の利く人だったおかげで、
罪のない他の被害者が出なくて済んだだけでしょ?
もしも通り一遍の対応されたら、また「お金払って料理持ち逃げ」された人が沢山出たんだよ。

そこんとこ、わかってる?
「人格者」様は分かってないんだろうなあ。

946: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 10:00:45 ID:9+yhlFdI
>>945

このひと何様?

947: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 10:01:54 ID:AnbISKul
>前回ので味をしめたんでしょうね
あんたが餌付けしたんだよ。
>>944からはお咎めもなかったし、しめしめ、ちょろいわ~」ってね。
ほんと、何人もが「〆ろ」と言ってたのにねえ。

>なめられてるので、何とか逆襲したいです
「イイヒト」様にはムリじゃね?w

948: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 10:02:07 ID:l/VwbiQf
散々アドバイスしてあげた私の言う通りにしなかったpgr
ああイイ気味w

という厭らしいオーラを微塵も隠そうとしない>>945を観察にきました

950: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 10:03:14 ID:irLtQgx5
>>944
乙です。

セコママ呼び出して、
「今後一切、あなたが呼びかけた講習の講師はしません。私の講習にも参加しないでください。」
とでも宣言してみたらどうだろう? 共通の知人同席の上で。

951: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 10:04:24 ID:6JPn5LGN
>>945
まあまあ。
誰だって基地外に対応するのは気力を消耗するからなるだけ避けたいよ。
一応、報告してたから二次被害が防げたわけだしヨシでいいんじゃない?

逆襲方法は思いつかないけど>>944乙でした。

956: 944 2009/01/06(火) 10:15:03 ID:gU8WHmfl
もちろん、金輪際オファーが来ても引き受けませんよ。
公民館には、要注意人物としてチェックするとの事でした。
今から蒸し返してどうのこうのする気はありませんし、こちらから連絡を取る気は
ありませんが、(セコママは公民館から連絡来ている事を知らないので)
向こうから連絡が来たら今度はしっかりと断る予定です。

959: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 10:23:42 ID:KVeEpaIq
まぁ、>>945はちょっと鼻息荒くしすぎとは思うけど
言ってる事は正しいと思うよ?あ、自演じゃないからね?
結局>>944が自分の事しか考えてないから
セコママの周囲の人に金銭被害と、公民館の人に余計な煩わしさを与えたわけで
自分は善意でしたつもりでも
心ならずも悪事の片棒担がされたんだから
被害者を救済する事も考えていいんじゃない?

968: 944 2009/01/06(火) 10:58:28 ID:gU8WHmfl
わたしは仕事もしていますし、いついつ講習して~って言われても
必ず引き受けられるわけでもありません。
もしセコママから「面子も揃えた。会場も押さえた。○○日に講習すれ」
って連絡が来ても「前回の講習で、迷惑をうけた。もうあなたに料理を教えることはしない。
もし生徒さん達を集めたなら、自分で他の講師を当たってくれ」と言います。
正直、もう関わりたくないので、こちらからは連絡はしないつもりです。
前回の被害者ママ4名にはお詫びで講習する予定でいます

969: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:03:51 ID:lCUgCUdR
>>968
乙でした。

案外お詫び講習会の話を聞きつけて、もう一儲けしようとか企んでるんじゃないの?>セコママ
被害者ママにはちゃんと口止めしてあるのかな?

970: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:05:12 ID:8dHy9aWJ
被害者ママのほうには、またあの人がこんなことを言ってる…ということは話してもいいのでは?
被害者ママのほうが、その集まった人たちの関係とかよく知ってるんじゃないのかと思うし
問題ママの知り合いの人に適当に根回ししてくれるかもしれん

あなたが加害者の片棒担いでると思われないように気をつけてねー

971: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:06:49 ID:YNnYTniC
>>944
それでいいと思うよ。
こっちから連絡してわざわざ断りを入れるより無視した方がいい相手だと思う。
被害者ママにはお詫び講習で双方納得すれば問題ないと思うし。
ただ、セコママの友人?には今回のこと話しておいた方がイイかも。
このまま黙っていればあることないこと言いそうだし、迷惑だと言うことを
第三者にはっきりさせておくことは必要かなと。

972: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:10:24 ID:irLtQgx5
>>968
正直もう関わりたくない、で公民館の人に間接的に迷惑を掛けたんじゃ…?

第三者にも同席してもらって、正式に断っておいた方が後々楽な気がするけど。
生徒さんにならされる予定の人にも、迷惑を掛けることになっちゃうんだよ?
黙っていても、被害者が増えることにはなっても、減ることにはならないと思うけどな…

おおごとになる前に、打てる手は打っておいた方がいいケースな気がする、今回は。

973: 944 2009/01/06(火) 11:13:20 ID:gU8WHmfl
度々すみません。
一番最初講習幹事のセコママ知人には連絡しておきますね。
セコママの周りの人に二次災害を防ぐためにも。
被害者ママ4人には、むしろ私がセコママに言わないようにと口止めされました。
被害者ママ達は、被害者同士でやけに結束が固くなっていて、もうあの人にはコリゴリだ。
と私が言うまでもなく、回りに根回ししてくれているようです。
(別のルートから、大変だったんだってねと言われた)

978: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:29:26 ID:YNnYTniC
>>972
だから、勝手にやってるのはセコママでしょ?

944がはっきり断らないからじゃなくてこのタイプは断っても嘘ついてもやるよ
当日も材料費を講師に請求してるし。最初の約束と違っていても「もらえたらラッキー」って思ってたんじゃない?
それより被害者ママ達が根回ししているんだからいいじゃん

>>976
セコママの友人?っていうのは最初の講習の幹事のことだからw

979: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:38:57 ID:SMZzVxkU
>>978
この意見に同意。
どうせはっきり断っても「会場押さえて生徒集めたら講習してくれるからいいや」
といい方に解釈するタイプっぽいからこちらから断っても無駄だと思う。
生徒集めてギリギリになっても講師が見つからなくて困ることにならないとわからないんだよ。

980: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:43:52 ID:irLtQgx5
>>977,978
もし自分が講師をしている立場だったとしたら、自分がすると言ってもいないのに
勝手にあてにされて、勝手に人集められても嫌だけどな。
この前のこともあって、そういう動きがあるとわかった時点で、はっきり断りたい。
でも、その動きがあるのを知っていても我関せずでいられる人もいるのか…

981: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 11:45:48 ID:e9yXK1vK
>>980
しつこいねー
被害者である奥が口止めしてきてんだから、もうあとはいいじゃん


983: 944 2009/01/06(火) 12:18:54 ID:gU8WHmfl
すみません。セコママからメールが来ました。
今日会って、〆てきます
7: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 14:59:15 ID:gU8WHmfl
前スレの>>944です。
レス確認せずに出掛けたので、連れもレコーダーもなしでした。
展開があったのでご報告します。
昼前にセコママからメールが来ました。
以下コピペ

「あけおめです!去年はお世話になりました。正月はどこか行った?うちは~以下トメの愚痴省略
ゆっくりお茶でもしよ。」
2000円の件、公民館の件、どちらも知らないと思っているようです。
ゆっくりお茶などする気もなかったのですが、もう迷惑をかけられたり、
他の人に迷惑がかかったり、何よりこの人と知り合いだと思われる事すらすでに
迷惑だったので
「では、今日会いませんか?○○時に子供広場でどうですか?」と返信しました。
○○広場は公民館の子供を遊ばせられる部屋で、自由に出入りできます。
ふたつきの飲み物は持ちこみできます。
幼稚園がまだ始まっていないようで、セコママ子も一緒でした。
向こうは多分次の講習でも持ちかけようと思っていたと思います。

9: つづき 2009/01/06(火) 15:03:07 ID:gU8WHmfl
会ってすぐ「パーティー料理の件、嘘をついたんですね!詐欺ですよ!
公民館に次の会場押さえに来た事も聞きました。迷惑です。今後関わらないでください。」
と一方的に言いました。「だってみんな納得して2000円払っていたし、喜んでいたから次も」
というので「それでは前回の謝礼を1万円請求いたします。」と言ったら黙った。
その後公民館職員さんの前で念書を書いてもらいました。
私宛ての、もう関わりませんというものと、公民館宛ての今後このような形で公民館を利用いたしません
というものを2通。私宛てのものには、今後嘘や侮辱するような事を
公言した事がわかったら、ご主人にも報告するという一文も足してもらいました。
やり過ぎかと思ったけど、もう一切関わりたくなかったので。
いろいろご意見いただきありがとうございました。

10: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 15:08:46 ID:x/GziC2X
>>9
乙乙乙~。
一応は職員さんが証人だし念書もとってるし
今後はさっぱりと無関係でいられるといいですね~。

それにしてもよくおとなしく念書かいてくれたね。

11: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 15:12:03 ID:C2Is8ZlI
結構あっさりね

12: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 15:18:55 ID:nYKxM1xE
>>9
念書の重みも理解せずに、メールで中傷する人間もいるから
いろいろ気をつけて根回ししといた方がいいよ

14: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 16:09:25 ID:LWiTmWfB
>>前スレ944
乙!無事解決オメ。

15: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 16:11:57 ID:kej5EQOr
乙!
そのセコママ念書書きなれているんじゃないの??

17: 名無しの心子知らず 2009/01/06(火) 18:29:20 ID:Ha1qrI7Z
>>9
乙でした。
充分に素敵な対応だと思うよ!
やりすぎな位で調度いいよ。
今年は良い年になるといいね!

引用元: http://2chspa.com/thread/baby/1226295901
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1231216369/