444: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:15:06.35 0
すみません。
要領を得ない、変な質問だということは重々承知しておりますが、
どなたかお答えいただけませんでしょうか?
長文になりますが、よろしくお願いします。

新婚の家に遊びに行って良いペースは?

先月入籍したばかりの主婦です。
主人のお友達が、結婚直後から週2・3ペースで夕食を食べに遊びにきます。(仕事帰り)
私としては、負担に思うペースですが、普通でしょうか?
お友達は、月曜にAさんが来て水曜にBさんが来て・・・
とかではなく、ずっと同じ人(Aさん)です。

主人の大の親友とかではなく、主人も「何でかよく分からない」との事です。
(今までプライベートで遊んだ事もなかったそうです)
「ご飯が美味しいからじゃないかな~」と言ってくれているんですが、
こんな新米主婦のご飯が美味しいと言っても、限度があると思います・・・

主人と私は年齢がとても離れていて、Aさんと主人は同年代です。
Aさんにも同年代の奥様がいらっしゃるので、お家でご飯を食べたほうがよっぽど美味しいと思います。

新婚の為もあり、主人は私に甘いので、Aさんの来訪が負担だと言えば、即Aさんに断りは入れてくれますが、
私も良い妻を演じていたい気もいたします。
しかしせっかくの新婚生活なので、主人ともっとゆっくりしたい気もしております。

続きます。

445: 444 2012/07/18(水) 15:16:51.19 0
・・・本当はAさんがあまり好きではないのですが。
箇条書きになりますが、
・髪にべたべた触ってくる
・「子作りするの?」「週何回くらい?」などと聞いてくる
・「ご飯のカロリーが多すぎる」と言われた
など等を、主人がいないときに言ってきます。

お姑さんにも言われた事がないのに、なんであなたが・・・と毎回嫌な気持ちになります。
お客様なので、Aさんが来る日の食卓は、何となくお誕生会やクリスマスのようなテンションになっています。

長々と書いてしまいましたが、
本当に嫌になったら、主人に言えばすぐ解決するのを前提といたしまして、
新婚の家に週2・3ペースで遊びにくるのは普通なのでしょうか?
普通なら、料理の練習もなるのでしばらく我慢しようと思いますが、
多いようなら回数を減らしてもらおうと思います。

本当なら、もうお越しいただきたくないのですが・・・。
主人に万一でもガッカリされたくないのです。

という質問を、友達や某相談掲示板でしたところ、
満場一致で「おかしい」とのお答えをいただいたのですが、
今の疑問は少し変わってきていて、
「何でこの人こんなに来るんだろう?」と思っています。

上記の質問をしたのが7月の頭だったと記憶しておりますが、
あれからペースが変わる事無く、未だに週2・3のペースで足繁く通っています。
質問の後、主人に言いつけようとは思ってはいたのですが、
主婦の仕事と言えば、そうなのかもしれないと思い、何となく言えないままです。

このAさんは何でこんなに頻繁にうちに来るのでしょうか?

446: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:20:53.27 0
ヘタレ夫婦が自分をお客様としてもてなしてくれるのが嬉しいから

447: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:28:37.71 0
夫婦仲がおかしくなっていくのが楽しいからじゃない?
だって旦那に二人の時の会話を知らせてないでしょ。
意味もなくもてなしてもらえて他所の新妻をからかえて自分が困る事は一つもないw

449: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:36:18.63 0
>>444
普通に、奥さんと上手くいってないからだと思う
そいつ異常だよ

子作りのペースを聞いてくるなんて異常に決まってるじゃん
強制暴行されるまえに断ったら?

453: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:43:17.53 0
>>444
貴方が壊れてしまう前に、
早く旦那様に「もう無理・・・」と泣きつきなさい。
その人絶対におかしいし、
そんな人に振り回されてる貴方も相当疲れてるように思えますよ。
とにかく急いで!

454: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:46:18.64 0
>>444
来るのでしょうかっていわれても本人じゃないからわからない。
嫌なら嫌できっぱり断れないあなたが悪い。

456: 444 2012/07/18(水) 15:52:11.62 0
Aさんが来る頻度も発言もおかしいのは分かっているのですが、
主人に「Aさんに来てほしくない」と言えない以上、
心の落とし所がほしかったのです。

例えば「Aさんは同忄生愛者で、主人のことがずっと好きだったのに
私と結婚して面白くないから、けちをつけに来ているんだ」
的なですね。これは私の妄想で、現在の心の落とし所です。

そう思えば、まだ我慢出来るのですが、実際確実にそうではなさそうなので、
もっと現実的な心の落とし所が欲しかったのです。

そのうち飽きるだろうと、一月近く我慢していましたが、
一向に飽きる気配がないので、やはり主人に告げ口かなとは思っています。

>>446
直球で分かりやすく、ありがとうございます。
でも言えなくないですか?
「Aさん、セクハラ発言も酷いし、週3で来られてもめんどいんだけど。」
って言えたらどんなに…
会社でのつながりもあるだろうし、セクハラ発言の事は言わずに事を治めたいです。

458: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:56:34.75 0
あほ女

旦那に「Aさんはあなたのいないときに髪にさわってきたりセクハラ質問をしてくるのでもういやだ」と言えば良い
何が良い妻?
自分の知らない間にほかの男にいやらしいことを言われたりするのを我慢するのが良い妻か?

460: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 15:58:41.73 0
>会社でのつながりもあるだろうし、セクハラ発言の事は言わずに事を治めたいです。

え??へ??
旦那の仕事に支障が出るようならセクハラは多少は我慢しちゃうの?

468: 444 2012/07/18(水) 16:05:32.23 0
>>460
いやいや、少々なら我慢しますよ。
上司ではなく、同期らしいですがそれでも我慢くらいしますよ。
他に方法があればですが。

セクハラ云々はやはり言いづらいので
「Aさんが来るとご飯にプレッシャーがかかるので辛い」の方向でいこうと思います。

へたれで気分を害して申し訳ありませんでした。
絶対今日言います。
ありがとうございました。

467: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:04:59.83 0
あなたがセクハラ発言を旦那に言わないということは、セクハラ発言を容認している妻ということで
旦那が職場の人から嘲笑されている可能忄生もあるという事を頭に入れたほうがいい。

主人に告げ口って・・・あなたいくつよw

471: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:07:35.17 0
>>468
>セクハラ云々はやはり言いづらいので
>「Aさんが来るとご飯にプレッシャーがかかるので辛い」の方向でいこうと思います。


こいつ馬鹿だw

475: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:13:56.53 0
>>468
頭わるw
きっぱり言えないなら一生我慢するしかないことくらいは覚えといた方がいいよw

476: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:15:12.18 0
あいつの嫁はセクハラしても嫌な顔しないwwって思われててもいいんだー
へー
旦那がそんな風に思われちゃってもいいんだー

477: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:18:13.58 0
結局Aさんに嫌われたく無いんだよw

478: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:19:00.42 0
セクハラを我慢する方が、旦那の仕事に支障が出る事をわかってないw

479: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:24:27.23 0
結婚した途端に私モテてるw
と全然モテなくて仕方なくおっさんと結婚した喪女が浮かれてるのを想像した

480: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:28:33.89 O
>>479
夫の友人に~とかの小説やレディースコミックばっかり見てるのかもw

482: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:32:12.16 0
Aさんが他の同僚と笑のネタにしてたとしたら、「忄生生活の事を聞いてもヘラヘラしてる嫁」というレッテルを貼られて旦那も恥かくよ。
旦那には忄生的な事を言われるというのは絶対に耳にいれておいたほうがいい。
あとからそれがばれたら、そんな事を言われてた事を秘密にするってことは体も触られたりしてたのかも?と疑われるよ。

あなたの考えが少しズレているのに気がついたほうがいいよ。
旦那にいい嫁のフリをしたいからってことらしいけど逆効果だから。

483: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 16:50:43.12 0
きっと
触っても旦那に言わないってことは、喜んでいるんだな。
って思われてるよ。

484: 名無しさん@HOME 2012/07/18(水) 17:03:50.03 0
八方美人さん

引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1341841418/