327 :名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木) 20:35:16 ID:Rcn
結婚してまだ一ヶ月半なんですけど、一緒に住み始めて10日ぐらい経った頃に夫から
「アナタ呼びにしてくれると嬉しい」と言われました。
付き合い始めてからずっと「(名前)くん」と呼んでて結婚後も同じだったんですが、
夫の両親が
義父→義母 (名前)さん
義母→義父 アナタ
と呼んでて、夫は自分が結婚したらあんなふうに「アナタ」と呼ばれるのが夢だったそうです。
夫の望みならばそう呼んであげたいと思うものの、正直こっぱずかしくてなかなか言えません。
「あ・・・あな・・・あな・・・た・・・」となって、その後に話したかったことが言えなくなってしまったり
「あなななな」とか「あ・・・あなあなあな」とか変になってしまいます。
言いにくくてつい「ねぇ」と呼びかけて誤魔化したり。
一度、恥ずかしくて無理やわーと正直に言った事もあるんですが
「ゆっくりでいいから慣れて」と言われてしまいました。
ちゃんと望むように呼んであげたいと思う反面、好きに呼ばせてよ~って気持ちもあり
モヤモヤしています。
くだらない悩みですみません。
「アナタ呼びにしてくれると嬉しい」と言われました。
付き合い始めてからずっと「(名前)くん」と呼んでて結婚後も同じだったんですが、
夫の両親が
義父→義母 (名前)さん
義母→義父 アナタ
と呼んでて、夫は自分が結婚したらあんなふうに「アナタ」と呼ばれるのが夢だったそうです。
夫の望みならばそう呼んであげたいと思うものの、正直こっぱずかしくてなかなか言えません。
「あ・・・あな・・・あな・・・た・・・」となって、その後に話したかったことが言えなくなってしまったり
「あなななな」とか「あ・・・あなあなあな」とか変になってしまいます。
言いにくくてつい「ねぇ」と呼びかけて誤魔化したり。
一度、恥ずかしくて無理やわーと正直に言った事もあるんですが
「ゆっくりでいいから慣れて」と言われてしまいました。
ちゃんと望むように呼んであげたいと思う反面、好きに呼ばせてよ~って気持ちもあり
モヤモヤしています。
くだらない悩みですみません。
328 :名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木) 21:40:44 ID:UON
>>327
何を質問したくて何を相談したいのかいまいちわからないよ…
うちは名前に君付けもするしアータ(あなた)も使うよ
何を質問したくて何を相談したいのかいまいちわからないよ…
うちは名前に君付けもするしアータ(あなた)も使うよ
329 :名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木) 21:49:23 ID:OEB
>>327
慣れしかないと思うよ
照れようがつっかえようが、「あなた」と言ってるとその過程も嬉しく思ってもらえらるんじゃないかな
突然明日から完璧にあなた呼びにしたいのなら、気持ちを女優にして演じるとかw
楽しいかもよ
慣れしかないと思うよ
照れようがつっかえようが、「あなた」と言ってるとその過程も嬉しく思ってもらえらるんじゃないかな
突然明日から完璧にあなた呼びにしたいのなら、気持ちを女優にして演じるとかw
楽しいかもよ
330 :名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木) 21:57:03 ID:Rcn
>>328
すみません。
望むように呼んであげたいけどうまく出来なくて悩んでました。
>>329
2行目、ちょっと気が楽になりました。
女優ですかw
演じるうちに慣れるかも知れませんね。
がんばってみます。
ありがとうございました。
すみません。
望むように呼んであげたいけどうまく出来なくて悩んでました。
>>329
2行目、ちょっと気が楽になりました。
女優ですかw
演じるうちに慣れるかも知れませんね。
がんばってみます。
ありがとうございました。