802 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 18:43:48.04 ID:pSeM4k2e小2女子持ちで平日フルタイムで働いてるんだけど、今日は初めて遊んだ子の親に
遊ぶ時は事前に連絡が欲しいと子供を通して言われたんだけど、
緊急時しか携帯使えないしそもそもいつ遊ぶかもわからんし…
連絡出来ないからその子と遊んだら駄目とか言わなきゃいけないのかな
これ、何て言うのが良いのかな?
803 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 18:49:25.07 ID:VayQ1axE>>802
その旨手紙で伝えて連絡先教えるか、高学年になったら遊ぼうねでいいんじゃない
804 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 18:58:54.60 ID:r3pwar6D学童も入れてない小2の放置女児なら一緒に遊びたくないわ
805 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:02:07.33 ID:SZon9mwL>>802
今週何曜日が遊べる?とか相手の予定を聞いて相手に合わせればいいんじゃない?
うちも最初は今日遊ぼうって約束してくるから、
今日は予定があるから行けないよってなったり、お友達が来なかったりしたから、
前日に遊べるか確認してきなって言ってる
そうすれば前日に親に聞いてきて、当日来れるか来れないか確実な返事が聞けるからね
806 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:04:23.87 ID:YnxcClLT>>802
小2で学童入れずに自由に遊びに行かせてるの?
そもそもそこを考え直した方が良いのでは…
807 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:08:06.65 ID:MLwEANON学童に入れてないなら、せめて帰ってきたら家に居なさいと言って欲しいよね
女の子が危なっかしいわ
808 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:10:06.20 ID:YdGZZsJ6鍵っ子なのかわからないけど娘さんがいつ誰と遊ぶか把握できてないのは親としてまずいよ
809 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:11:07.99 ID:zlCX8LQxよく読み取れなかったんだけど、平日フルタイムで働いてて、子供はお友達とどこで遊んだの
放課後に公園?仕事のあとに?
810 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:11:19.81 ID:pSeM4k2e>>803 >>805
ありがとう、仕事でリアルタイムでは連絡がつかない事と連絡先を明記して
相手方の親に手紙渡してみる
811 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:12:09.94 ID:lmrfLnBtそれもやめた方がいいよ
やんわりお断りされてるんだから
813 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:13:07.17 ID:8GSdY8FS>>810
都合の悪い事はスルーマンw
812 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:12:28.35 ID:3j05VgTFまさかとは思うが相手の家にいきなり「遊ぼー!」ってピンポンしに行ってるんじゃないよね
地域によっては超非常識扱いされる
815 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:16:13.18 ID:8DXIrFzj>>812
初対面の相手って書いてあるから、どの地域でも非常識扱いされるよ
814 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:15:11.04 ID:+lT0FmRf>>802
初めてってことは相手はあなたの緊急連絡先も知らなかったのかな
あなたの子がトラブったときに相手の親が対応するわけで、
その人じゃなくても親と面識ない子とは遊ばせたくない人は多いと思うので、
放課後の過ごし方考え直したほうがいいんじゃない?
スマホやgpsもたせてないの?
816 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:18:57.42 ID:pSeM4k2e学童に関してグダグダ言ってるけど申し込めば入れる様な地域では無い
基本的に兄妹も居るから自宅に居る様に言いつけてるよ
荒れるから必要以上に情報出さないだけで予測でキャンキャン騒がれてもねぇ
817 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:19:51.48 ID:xCrXw2ao実際自宅にいないじゃん
818 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:20:25.56 ID:H+1mr/qH小2の更に妹まで留守番させてんのかい
819 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:21:18.08 ID:ZOBSNmYF>>810
高学年くらいまでは保護者同士の事前連絡がないと遊べないルールのお友達が多いから、
お約束して遊びたいなら前日までに約束してきてと娘に教育するしかないんじゃない?
放置児とはみんな距離置きたいものだから、仕方がないよ
820 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:22:21.03 ID:YHUh7rnH>>816
基本がなってないから言われたんでしょw
821 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:24:05.73 ID:x/mXlWtl妹って…
住人の予測を更に下回る情報
823 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:26:39.34 ID:YdGZZsJ6自宅にいるように言っても出かけてしまう娘さんの躾をもう少しちゃんとするべき
どこに出かけたかもわからない状態って出かけて
そのまま知らない人に攫われたり事故にあった時後悔するの自分だよ
825 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:30:28.32 ID:lNkFwNdj>>816
事前連絡を出来るか出来ないかで遊ばせてもよい家庭の子か推しはかられてるだけだから、
出来ないのなら娘に友だち遊びの約束したら駄目、家にいなさいと言うしかないよ
822 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:25:02.54 ID:7Mh1nLym>>802
そのお友達と遊ぶときはお友達のお母さんに連絡したいから前日までに約束してね、
当日は連絡できないから遊べないよってお子さんに伝えるだけの話ではないの?
826 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:34:41.88 ID:pSeM4k2e>>822
最初はその様に伝えようかと思ったんですが、本当は違うのでは?って思ってしまって
828 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:37:40.77 ID:pSeM4k2eレスして貰えた方ありがとうございます
これ以上荒れるのは真意ではないので〆ます
829 :名無しの心子知らず : 2022/06/02(木) 19:39:55.04 ID:DL8ESr8S荒れてないよ
非常識を指摘しているだけだよ引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653006098/