687 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 12:33:29.63 ID:1nBy+A1j
2歳なのに自分でご飯を食べません
ほっとけば食べると言われたけど食べずカウプ指数だと栄養失調になり
栄養指導が入るも言われた対策すべてやっても食べず
私があげれば多少食べますが、保育園に預けても変わらずです
もう疲れて今日は子供の前で泣き叫んでしまいました
医者も栄養士も保育園も頼ってダメなら、もうどうしたらいいですか
昼は苦痛すぎてまだ用意すらしてませんもう本当に無理です

689 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 13:18:36.20 ID:NAnT4DbK
>>687
食べさせれば食べるなら、食べさせてあげたら良いよ
2歳なのにって言うけど、4歳過ぎても飽きたら食べさせてーになる子も結構いる
うちは5歳になってやっと最後まで自分で食べるようになったよ
大人になってまで食べさせて貰う人はいないんだから大丈夫

690 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 13:49:11.40 ID:fVjG86Yg
普通に年長とかまで雛鳥だったよ。
食に対して興味ないんだよね。だから生命維持させるために食べさせてあげてた。
本人に任せてたらどれだけでも時間かかるし。
小2の今はまあ普通に食べるようになったよ。細いけど。
めんどくさいけど雛鳥してあげていいと思うよ。ましてや2歳だし。

691 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 14:09:07.77 ID:yRQ38jEC
支援センターとか、発達相談ができるところでしてみるのはどうかな?
別に発達に問題があるって言いたいのではなく、
今の段階でできてなくても大丈夫って納得できるだろうし、
こうすると自分で食べるようになりますよーというアドバイスをもらえたりすると思う。
うちは食べることではなくて言葉のほうで行ったんだけどね。
行く必要なかった、なんて全く思わなかったし、いろいろ教えてもらえて安心もできたよ。

692 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 14:38:55.56 ID:OkyRbbuj
うちも自力で食べるとなると飽きるし途中で面倒くさくなるみたいで
年中くらいまで食事後半は結構雛鳥してたよ
噛むのとかが面倒で疲れてくるから口に運ぶのが嫌になるらしい
今小2だけど食は細めなりに食べるようになってきた
バランスや栄養素は度外視で好きなもの食べるものをあげたらどうだろう
2歳ならある程度味の濃いものやジャンクなものも多少なら食べられるし
そういうものも試してみては

693 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 14:40:52.87 ID:mJMnDipD
うちの子も幼児期にずーっと食が細くて苦労した
にんじんやかぼちゃなら食べるのでメニューが偏ってしまって皮膚が黄疸みたいになって来て、
小児科の先生に「おぉ、カロチン色になってるね~」って言われたな
いつの間にかだんだん良くなってきて5歳くらいには一応普通に食べるようになった
当時は作ったご飯を泣く泣く捨てたり本当に辛かったけど
とりあえず食べられるものがあるなら食べさせてあげればいいと思う
周りからの目と板挟みになって辛いよね
保身のために食事の様子を録画しておくのもありかな
(わざわざ自分で人に見せることはないけど、何か言われたりしたとき用に

694 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 14:44:24.96 ID:AWjnT/0Q
幼児期うどんしかたべなかった中学生娘も風邪ひとつひかない
好き嫌いない元気な野生児(←あだ名)だから大丈夫よお

696 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 18:13:43.71 ID:1nBy+A1j
>>690-694
本気で泣けてきました
実体験や雛鳥でいいよって言ってもらえて気持ちが楽になりました
本当に本当にありがとうございました

697 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 18:23:02.68 ID:KDKw+wit
>>689の立場よ…

698 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 18:25:12.44 ID:az8OJnC7
抜けだだけだろうけど笑っちゃったw

699 :名無しの心子知らず : 2022/08/30(火) 21:32:30.64 ID:j+q+d05J
なんかかわいそう


引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1658918626/