414 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 10:56:13 ID:UwhMgtpF.net
付き合って1年になる彼女と結婚に向けて同棲をしたいと思っている状態なんだけど、
そういう状況なので、仕事や子供に関して結婚後どうしたいかみたいな話を最近よくする
彼女のスタンスは、
仕事は絶対にやめたくない
子供を作る場合、女性.の肉体的負担以外の負担(時間・金銭面など)は平等にしてほしい
家事・育児の負担も基本は折半
家計は毎月お互いが給料から同じだけお金を出し合い、そこでやりくり
どちらかが病気になった場合はこの限りではなく、お互いに支え合う
という感じ
要望だけまとめるとこうなんですが、なぜこんな要望になるかと言うと、
もしかしたら離婚するかもしれないし、タヒ別するかもしれないのに、
仕事をやめることは絶対に考えられない
片方だけがキャリアを捨てさせられるのは納得がいかない
ってことらしい
彼女の気持ちはわかるんだけど、でも正直今から離婚の話とかされてうんざりしている
彼女の話聞きながら微妙な顔してたらしくて、
彼女も、まぁそういう顔になるよね、とはいってたけど、折れる気はないらしい
家事を負担するのはいいんだけど、仕事に関しては変わらず働けると思っていたから、
それが脅かされている感じがどうにも受け付けない
じゃあ彼女が負担するのはいいかっていうとそうではないんだけども・・・
すまんうまくまとまらんわ吐き出しとく
そういう状況なので、仕事や子供に関して結婚後どうしたいかみたいな話を最近よくする
彼女のスタンスは、
仕事は絶対にやめたくない
子供を作る場合、女性.の肉体的負担以外の負担(時間・金銭面など)は平等にしてほしい
家事・育児の負担も基本は折半
家計は毎月お互いが給料から同じだけお金を出し合い、そこでやりくり
どちらかが病気になった場合はこの限りではなく、お互いに支え合う
という感じ
要望だけまとめるとこうなんですが、なぜこんな要望になるかと言うと、
もしかしたら離婚するかもしれないし、タヒ別するかもしれないのに、
仕事をやめることは絶対に考えられない
片方だけがキャリアを捨てさせられるのは納得がいかない
ってことらしい
彼女の気持ちはわかるんだけど、でも正直今から離婚の話とかされてうんざりしている
彼女の話聞きながら微妙な顔してたらしくて、
彼女も、まぁそういう顔になるよね、とはいってたけど、折れる気はないらしい
家事を負担するのはいいんだけど、仕事に関しては変わらず働けると思っていたから、
それが脅かされている感じがどうにも受け付けない
じゃあ彼女が負担するのはいいかっていうとそうではないんだけども・・・
すまんうまくまとまらんわ吐き出しとく
416 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 11:41:07 ID:qNDSKVkw.net
>>414
お前の意見が書かれてないから結婚したいなら彼女の意見を受け入れれば?としか言えない
自分の意見は特にないけどただイチャモンつけたいだけにしか見えない
お前の意見が書かれてないから結婚したいなら彼女の意見を受け入れれば?としか言えない
自分の意見は特にないけどただイチャモンつけたいだけにしか見えない
417 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 11:48:26 ID:IhN2abgO.net
>>414
彼女に仕事やめさせて自分の世話させたいだけなの?
彼女に仕事やめさせて自分の世話させたいだけなの?
419 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 12:26:10 ID:UwhMgtpF.net
>>416 >>417
まぁすごい身勝手だけど、俺は変わらず仕事して、
子供が急に熱出してーみたいなのは、母親になる彼女に対応してもらえると思ってたんだよね
そうしてほしいって積極的に思ってたっていうわけじゃなくて、疑問に思ったこともなかったって感じ?
結婚したらどっちかの姓になるわけだけど、
特別な事情がなければ、当然のように男の側の姓になることが多いじゃん?
なんかそんな感じ。特に疑問も持たず当然こうだよねって感じで享受しようとしてたというか
伝わるかわからんが
世間の流れ的に共働きかなーとかは思ってたんだけど、はっきりその分俺にも負担せよと提示されると、
あぁそうか、そりゃそうだけどさ・・・ってなっちゃってね
甘えてるのはわかってるんだけど
実母が働きながら家事全部やってたってのもでかいのかも
実家の家庭像をモデルにしちゃうっていうか、それしか知らないから、
結婚後の生活もそんな感じになるのだろうと想像しちゃってたんだ
でもそれが粉々にされて、結構大変そうだなってうんざりしたってのが本音ではある
まぁすごい身勝手だけど、俺は変わらず仕事して、
子供が急に熱出してーみたいなのは、母親になる彼女に対応してもらえると思ってたんだよね
そうしてほしいって積極的に思ってたっていうわけじゃなくて、疑問に思ったこともなかったって感じ?
結婚したらどっちかの姓になるわけだけど、
特別な事情がなければ、当然のように男の側の姓になることが多いじゃん?
なんかそんな感じ。特に疑問も持たず当然こうだよねって感じで享受しようとしてたというか
伝わるかわからんが
世間の流れ的に共働きかなーとかは思ってたんだけど、はっきりその分俺にも負担せよと提示されると、
あぁそうか、そりゃそうだけどさ・・・ってなっちゃってね
甘えてるのはわかってるんだけど
実母が働きながら家事全部やってたってのもでかいのかも
実家の家庭像をモデルにしちゃうっていうか、それしか知らないから、
結婚後の生活もそんな感じになるのだろうと想像しちゃってたんだ
でもそれが粉々にされて、結構大変そうだなってうんざりしたってのが本音ではある
418 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 12:21:02 ID:YTwfkWqD.net
>>414
彼女の主張は納得できる
あなたも自分の考えをまとめて話し合いを続けるのが大事な気がする
もしそこら辺がめんどくさいとか気が進まないなら分かれることも選択肢の一つとして考えるべきかも
彼女の主張は納得できる
あなたも自分の考えをまとめて話し合いを続けるのが大事な気がする
もしそこら辺がめんどくさいとか気が進まないなら分かれることも選択肢の一つとして考えるべきかも
420 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 12:27:39 ID:xoH09+NR.net
実母モデルを粉々にされた()
426 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 12:35:29 ID:u6a1hN9Q.net
>>414
彼女の方が現実的やろ
そりゃタヒぬかもしれんし病気して仕事やめるかもしれんのにいい年して危機感なさすぎや
そんなに言うなら文句言われんくらいに彼女の財産として毎月数十万くらい渡してやれや
子供の面倒も家事も押し付けて離婚後しても平気なくらいの金渡して安心させてやるのが旦那の仕事やろ
自分だけ楽しようとしてるのまるわかりやんけ
彼女の方が現実的やろ
そりゃタヒぬかもしれんし病気して仕事やめるかもしれんのにいい年して危機感なさすぎや
そんなに言うなら文句言われんくらいに彼女の財産として毎月数十万くらい渡してやれや
子供の面倒も家事も押し付けて離婚後しても平気なくらいの金渡して安心させてやるのが旦那の仕事やろ
自分だけ楽しようとしてるのまるわかりやんけ
427 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 12:36:36 ID:/0Eo9Icx.net
>>414
付き合って1年なら別れたら?
家庭的な女性.は割りと見つかると思うよ
そして共働きして欲しい男性.も割りといる
共働きは外食が増えがちだし
家事も子育ても割り勘だと暮らしが窮屈でしょ
付き合って1年なら別れたら?
家庭的な女性.は割りと見つかると思うよ
そして共働きして欲しい男性.も割りといる
共働きは外食が増えがちだし
家事も子育ても割り勘だと暮らしが窮屈でしょ
428 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 12:50:50 ID:uGpRuBkj.net
>>419
いわゆる価値観の違いだね
とりあえず彼女がそこまで考え方を知らせてくれてあなたは感謝しなよ
まずは同棲して様子を見たら?
その中で考え方も変わっていくだろうし
もしかしてあなたは何でも彼女に任せきりにしてて、そこに不満を持ってるんじゃない?
たまには男らしくリードしてよと
いわゆる価値観の違いだね
とりあえず彼女がそこまで考え方を知らせてくれてあなたは感謝しなよ
まずは同棲して様子を見たら?
その中で考え方も変わっていくだろうし
もしかしてあなたは何でも彼女に任せきりにしてて、そこに不満を持ってるんじゃない?
たまには男らしくリードしてよと
429 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 13:05:44 ID:/z2gg7su.net
>>419
そうやって事前に話し合う機会持ててよかったね
普通なんとなくそのまま結婚して意外と価値観違ってて離婚するパターン多いと思うよ
まああなたのレス見ると自分は今まで通り仕事したい、家事育児はフルで働きながらでも妻一人でして欲しいと思ってるのかな
関係ないけどお母さん車通勤とか五時で帰れる職種じゃなかった?あとそれぞれの実家近くて頼れたり
もしそうなら帰りにスーパー寄ったりもしやすいし、都会で残業ありのフルタイムとは家事との両立のしやすさが段違いだよ
そうやって事前に話し合う機会持ててよかったね
普通なんとなくそのまま結婚して意外と価値観違ってて離婚するパターン多いと思うよ
まああなたのレス見ると自分は今まで通り仕事したい、家事育児はフルで働きながらでも妻一人でして欲しいと思ってるのかな
関係ないけどお母さん車通勤とか五時で帰れる職種じゃなかった?あとそれぞれの実家近くて頼れたり
もしそうなら帰りにスーパー寄ったりもしやすいし、都会で残業ありのフルタイムとは家事との両立のしやすさが段違いだよ
444 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/25(日) 18:48:07 ID:wzXwfoQB.net
>>419
専業主婦希望なんて沢山いるから別れて探せば?でもあなたの稼ぎがかなり良くないと…
逆に共働き希望の男性.も居るわけだからこればかりは誰が悪いとかでもなく本当価値観の違いだよね
俺は仕事してるから育児家事は嫁の仕事、俺のママはそうだったなんて言ったりしないようにね
専業主婦希望なんて沢山いるから別れて探せば?でもあなたの稼ぎがかなり良くないと…
逆に共働き希望の男性.も居るわけだからこればかりは誰が悪いとかでもなく本当価値観の違いだよね
俺は仕事してるから育児家事は嫁の仕事、俺のママはそうだったなんて言ったりしないようにね
452 :おさかなくわえた名無しさん 2020/10/26(月) 03:15:32 ID:HdoVZ2SA.net
>>419
とりあえず正直に言えば?
今の時点で別れる別れないは決めなくてもいいけど、反対意見なのに騙して結婚or適齢期過ぎて取り返しのつかない年齢まで同棲したら刺されるかも
とりあえず正直に言えば?
今の時点で別れる別れないは決めなくてもいいけど、反対意見なのに騙して結婚or適齢期過ぎて取り返しのつかない年齢まで同棲したら刺されるかも