1 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:25:57 ID:PRL
くそ不味いからやめろや
2 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:26:27 ID:lz7
そんなやつおる?
3 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:26:51 ID:yUH
いやいれるやろ
5 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:27:14 ID:PRL
>>3
入れないやろ
きいたことないぞ
6 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:27:46 ID:Z48
>>5
普通に入ってるぞ
検索してみ
8 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:28:19 ID:PRL
>>6
これはお吸い物やろ
12 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:29:01 ID:Z48
>>8
味噌汁 玉子 で検索しろって
9 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:28:24 ID:dwj
なんでや
半熟卵入れた味噌汁美味いやん
14 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:29:25 ID:PRL
>>9
嘘やろ?
卵入れたいなら別のスープ作れよ
10 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:28:32 ID:3W0
わかめスープとかならわかるけどみそ汁はなあ
13 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:29:19 ID:xn7
ワイのおかんは入れるわ
孤島やから地域がらやと思ってたわ
16 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:29:31 ID:8DE
赤出汁なら溶き卵入れる所あるで
15 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:29:31 ID:xwQ
かき玉汁みたいな感じか?たまになら美味そう
18 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:29:44 ID:1ho
ニラ玉汁とかじゃないのか
20 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:30:05 ID:nry
地域差とかあるんかこれ
24 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:30:58 ID:bb4
先祖代々からの東京民ワイ
卵入り味噌汁なんかきいた事もない
26 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:31:24 ID:LY5
えっ普通に入れるんやが
ニラと白味噌
34 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:32:47 ID:8DE
東京で1番驚いた話は味噌汁に醤油やけどな
25 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:30:59 ID:0tQ
むしろ入ってへんと物足りんわ
22 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:30:30 ID:ruS
美味いけどな 栄養もつく
27 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:31:34 ID:PRL
確かに不味くはないがマストではないやろ
むしろ月一でちょっと変えてみましたっていって出てくるもんやろ
なんで毎日卵入り味噌汁食わんといかんのや
28 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:31:39 ID:d5D
入れるやろ?
ワイは必ず卵と納豆を入れとるで?
29 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:31:51 ID:R91
たまに入れるのはあり
毎回はキツイ
31 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:32:01 ID:3oC
元気付けて欲しいんやで
36 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:32:59 ID:PRL
味噌汁は味噌+出汁、ワカメ、豆腐、油揚げ、ネギでいいんだよ
40 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:33:25 ID:Z48
食に関しては好き嫌いはかまわんけど
知らない事で普通じゃないと否定するのは愚かやからやめた方がええぞ
38 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:33:14 ID:3oC
じゃあお前が作れって言われそう
44 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:34:43 ID:PRL
>>38
ワイが作るときは絶対卵入れんよ
ケンカになるから最近は作ってないけど
37 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:33:10 ID:R91
卵が贅沢品だった時代は味噌汁にいれるのが一つのステイタスだったんやで
41 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:33:36 ID:nry
>>37
成仏してください
47 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:35:06 ID:R91
>>41
ワイのマッマが言ってた話や…
46 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:35:05 ID:8DE
ナスの方が地域差出るんよね
赤味噌使う所は入れるところ多い
49 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:35:52 ID:PRL
>>46
野菜は正直何でもありやろ
派生の豚汁はごちゃごちゃ入っててもうまいし
52 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:36:40 ID:8DE
>>49
白味噌にナス入れてみろ
ひでぇ色になるぞ
赤は誤魔化せるから入れてただけの話だ
56 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:37:13 ID:2yV
餅入れてお雑煮と化す場合も多々ある
51 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:36:07 ID:R91
天ぷら屋に行ったら隣の人が七味を味噌汁に入れて食べてるわ…
54 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:37:00 ID:PRL
一味は勝手に入れればええやろ
卵は不可分一体で出てくるんやぞ
58 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:37:54 ID:L03
卵って固形の状態なんか?それとも溶いたやつ?
62 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:38:51 ID:PRL
>>58
さすがに溶いたやつ
温玉乗ってたら食わねえわ
61 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:38:46 ID:2Es
入れるけど半熟で潰して混ぜるのは嫌
黄身がカチンカチンなるまで茹でろ
60 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:38:40 ID:d5D
>>58
それを変えると味も変わってエエねん
65 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:39:41 ID:Z48
>>58
両方あるけど人数多いと溶き玉子になるな
70 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:40:53 ID:L03
溶いたやつならもうそれかき玉汁なのでは?
64 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:39:33 ID:rd0
ニラ玉だけは認める
66 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:39:43 ID:NSp
>>64
すき
69 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:40:07 ID:PRL
>>64
うーん・・-
これはあり(^ω^)
75 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:41:04 ID:2Es
うちは他にも卵焼きを具にしたりするが普通にうまいぞ
78 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:41:55 ID:U57
卵焼きは斬新やな
71 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:40:53 ID:U57
黄身がちがちにしたいけど味噌汁は長時間沸騰させると風味が飛ぶんだよな
76 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:41:52 ID:8DE
>>71
赤出汁にしたらええやん!
79 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:42:14 ID:NSp
卵とジャガイモとタマネギにカレー粉入れた味噌汁くっそ美味いで
83 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:42:52 ID:Z48
>>79
それカレーじゃね?
88 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:43:21 ID:NSp
>>83
まあカレー風味の味噌汁や
87 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:43:10 ID:U57
玉ねぎは嫌いじゃないが玉ねぎ味噌汁は好きじゃない
72 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:40:57 ID:mUs
ワイの嫁はトマト好きでトマトばっかいれやがる
ワイはトマト嫌いで戦争勃発しとる
86 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:43:02 ID:PRL
>>72
味噌汁にトマトは地獄や・・・
90 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:43:53 ID:d5D
噂によると、とうほぐのど田舎では味噌汁にせんべいを入れるらしいで……
もう別民族だよなぁ……
94 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:44:19 ID:cMn
>>90
www
95 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:44:25 ID:NSp
>>90
あれ美味いぞ
96 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:44:43 ID:8DE
>>90
沖縄だとラードとどデカい麸入れてる人いたよ
100 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:45:06 ID:cMn
お前ら味噌汁×サヤエンドウてやる?
107 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:45:48 ID:8DE
>>100
たまにやる
白に入れる時は塩ゆでして赤に入れる時はそのまま入れる
105 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:45:43 ID:Z48
>>100
コストかかるからやらない
111 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:46:13 ID:cMn
>>105
まああるのはあるよな
安心した
102 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:45:24 ID:2Es
我が家の特殊な味噌汁の具で打線くめそう
1.遊 卵焼き
2.二 きゅうり
3.中 唐揚げ
4.三 フライドポテト
5.一 トウモロコシ
6.右 ミニトマト
7.左 うどん
8.捕 枝豆
9.投 チーズ
104 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:45:40 ID:Ynr
>>102
唐揚げとフライドポテト‥?
106 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:45:43 ID:L03
>>102
異色過ぎる…
110 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:46:10 ID:PRL
>>102
トウモロコシは普通やろ
あとはやべえ
112 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:46:25 ID:2Es
>>104
特殊なのは自分でも理解しとるが以外とうまい
114 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:46:30 ID:U57
>>102
嫁の飯が不味いスレに書き込まれてそうな破壊力
119 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:46:58 ID:NSp
>>114
あれほんまだとしたら凄いよな
123 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:47:12 ID:2Es
>>114
嫁じゃなく実家やけどワイはキュウリ以外は普通に好きや
126 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:47:35 ID:Ynr
きゅうりは冷汁やろ
121 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:47:01 ID:mgY
酸味の強い赤味噌にはトマトも合う
味噌とのバランスが重要や
豆は万能なんや
127 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:47:39 ID:mls
トマトとオクラ(茹でて後入れ)の味噌汁うまいぞ
かき玉にしてもいい
128 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:48:08 ID:PRL
>>127
オクラの味噌汁はガチでうまい
129 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:48:16 ID:U57
>>127
夏野菜のカレーっぽい味噌汁か
136 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:48:53 ID:mls
>>129
そう夏向きにさっぱりした後味
130 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:48:24 ID:mUs
味覚なんてそれぞれやし各家庭で味覚も大分違うからのぅ
そこらへんは陣取り合戦になるわな
132 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:48:28 ID:NSp
大体何入れても美味いけどピーマン入れたのは苦すぎて捨てたわ
139 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:49:26 ID:jck
ワイ家の味噌汁

1.遊 茗荷
2.二 ショウガ
3.中 大根おろし
4.三 豆腐
5.一 油揚げ
6.右 トマト
7.左 うどん
8.捕 なめこ
9.投 玉ねぎ
146 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:49:58 ID:PRL
>>139
うどんとトマトが下位打線なのはトレンドなのか
142 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:49:43 ID:2Es
>>139
1番が読めぬ
143 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:49:52 ID:8DE
>>142
みょうが
148 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:50:01 ID:mgY
お前らいいかげんにしろ!
味噌には種類があるんやぞ
味噌汁でひとくくりにすんな!!!!!
150 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:50:31 ID:mls
赤味噌と仙台味噌は常備してる
気分で白味噌も買う
154 :名無しさん@おーぷん 2020/09/02(水) 17:51:03 ID:MTK
合わせ味噌やろ