56 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:04:03 ID:5suBXxCL.net
5歳になる甥っ子と遊んだとき
ババ抜きでは引く前に普通に覗きにくる
神経衰弱でも「場所がずれてたの直しただけ」「二枚重なってるように見えたから確かめただけ」と半分くらいめくって覗き込み数字を確認する

その場を負けてあげるのは全然かまわないんですが教育上よろしくないかなと思って一応
「今見えちゃったからシャッフルしようね」くらいの注意から入り
「見えてないから大丈夫」とグズり出したので
最終的には「ズルするならやめるよ」
と軽く怒鳴ると「してない!!」とギャン泣き

兄夫婦には「甥っ子が悪いから大丈夫よ」「ちゃんと言ってくれてありがとう」と言われたが
なんか他人の子供の教育に対して余計なことしたかなとかもうちょい上手くやれたんじゃないかとかちょっとモヤモヤしたお正月
57 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:18:08 ID:M7XsQJ+x.net
>>56
兄夫婦の立場の者だけどありがたいよ!親が言っても聞かないんだもん
嫌な役やらせてごめんって思ってる
58 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:33:03 ID:pbpdDL+Y.net
>>57
でもさ、幼児の見え透いた嘘って割と良くあることで「ここでちゃんと矯正しなければ大嘘つきに育ってしまう」って事もないような
ある程度目をつぶって騙されたフリしてもいいんじゃない?
59 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:36:36 ID:0MnihAb/.net
難しいところだね
こう言う悪知恵?みたいなんも成長の証なんかな?
隠れんぼの時にチラッと見ても、見てないよ!とかね。
66 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 20:50:42
>>58
そう
自分が子供の時を思うと妹相手とかだと正直ズルして勝ったこともあるから
この歳ならこんなもんって感覚もわかる

後出しになるけど一緒にやってた4歳になる姪っ子の教育にもよくないかなとも思った
60 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:39:29 ID:RCeGauKM.net
>>58
自分ならこのぐらいの茶目っ気ならスルーして見なかったことにするw
64 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:50:57 ID:LgHqKjM4.net
年末年始で両実家に帰省したけど、実姉の子には注意出来るけど義姉(夫の姉)の子には注意出来ない
我が子に手を出されたりしたら流石に注意するけど
62 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:43:29 ID:8ZH5T4/m.net
個人的にはこの程度で泣くまで叱るようなことじゃないと思うけど…
自分の子がやられたら正直モヤる案件だわ
61 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:42:31 ID:suNFANLx.net
いや、一度ならまだしも何回もやるんでしょ?
明らかに狡猾な手口だし。私なら姪っ子甥っ子と二度と遊ばないレベル。
63 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 19:48:31 ID:pbpdDL+Y.net
基本的に幼児は嘘つき
嘘をつけるのも知恵がついた証拠
嘘は成長と共に自然に無くなる事が多いから生暖かく見守りましょうw
67 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:05:13 ID:kx0xZp0y.net
>>63
まさにさっきまで祖父母とトランプでババ抜き7並べ神経衰弱としてて、私がズルについてチクチク注意してたから祖父母に言われた言葉だわ≫知恵がついた証拠
トランプやる度にズルについて注意してるからか、お友達のズルを率先して注意するような子になってきてるから正義厨にならないか心配
ルールを守るのは偉い、注意するのは大人の役目だよとかって言えばいいものか
68 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:15:14 ID:8JxOef1M.net
>>67
日常生活での正義厨だと考えるところもあるだろうけど、一緒にゲームやっててズルされたら指摘して当たり前じゃない?
65 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 20:27:55 ID:wa+SRbkP.net
>>62 56は泣くまで叱ってはないじゃない
注意→言い訳→忠告したら勝手に泣いただけで56のやり方は至極当然だと思う
ルールを知ってるなら守るのが当たり前だし5歳ならもう出来るよ
注意からの忠告って段階を踏んでくれてるし
親が言うより他人に言われた方が効くこともあるから
嫌な役をやらせて申し訳ないけど兄夫婦の言葉は裏のない言葉だと思うよ
69 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:24:17 ID:5suBXxCL.net
甥っ子がタチ悪いところというかこれは注意しなきゃなと決定的に思ったのは
妹(俺の姪っ子)が真似してズルすると
「あ、今見たでしょ!!」と許さない所
71 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:27:29 ID:WVDbrlbB.net
>>69
あなたが注意しすぎるから、妹を同じように厳しく注意するんでしょうが
それ見て反省した方がいいのは69の方だわ
70 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:25:27 ID:WVDbrlbB.net
>>67
正義厨になりそうなのだったら、既にズルを注意し過ぎなんじゃね?
ユルくしたほうがお友達との関係も良好になってトータルでメリットが大きいように思います
偏食の件も全く同じ傾向を感じるんだけどさ、こうするのが正しいってのをあまり子に無理強いすると、親子とも消耗するだけ
しかも反発されてかえって上手くいかなかったり
後々の家庭学習も同じだよ
ズルしちゃいけません!って、勉強勉強と口うるさいのび太のママってこと
72 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:32:21 ID:5suBXxCL.net
>>71
いや甥が姪に注意したのは俺が言い出す前の話
それはさすがに理不尽すぎるし姪っ子も納得しないと思って行動したのが>>56
74 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:35:22 ID:/zHcmjOq.net
>>56の甥っ子さんの行為をこれくらいの茶目っ気って思える人もいるんだね
我が子でも甥姪でも注意するな
75 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:45:45
お正月のお遊びレベルのことなのにずいぶん厳しい人もいるのね
73 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:32:24 ID:gA6h938j.net
カルタ一緒にやってと言われるけど私がとったら怒るしとらなくても怒る
じゃあ見てるから一人でやる?って言ったらキレ散らかされる始末
わーまた取られちゃったなー!って芝居うちながらやる不毛なカルタ取り、地味にキツイ
76 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:47:57
>>73
分かる
どこかのスレで見かけたけど接待かるた、接待トランプでこの正月は疲れたよ…

うちの子が発達様子見なこともあって、暗黙のルール辞典ってホームページを見るんだけど「大人になったらゲームは勝ち負けよりも雰囲気」ってあるんだよね
トランプで社会性.を育むのは良い事だと思うけど、もっとスポーツとか習い事とか他のものでも学べるんじゃないのかな
言い方悪いけど所詮ゲーム
我が子がずるして雰囲気ぶち壊すなら、軽く脅しながら怒鳴って叱るよりも楽しい雰囲気で注意してワンゲーム終わったらもう一回はなしで終わりにするかな
77 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:49:27
一番いいのはそのやり方だね
78 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:52:05
>>56
客観的に見てもそんなに拙いことはしてないんだろうけど甥っ子にギャン泣きされたら考えちゃうよね
甥っ子の反応が大袈裟なだけだよ
気にしない気にしない
でもオッサンと甥姪の3人だけで遊んでたのなら自分ならわざわざ指摘しないで笑ってコラコラ程度で済ますわ
81 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:56:13
>>78
俺も最初はそのつもりだったけど
姪っ子が思いの外自分の兄がズルをしてるってちゃんと認識してたから
これは見過ごすわけにはいかないなと思った

ごめん自分でも後出し情報が多いと思う
82 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 21:59:18
これは見過ごすわけにはいかないとかそういうのは余計なんだよ
世の中も白黒はっきりよりグレーなままことのほうが多いでしょ
85 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:01:56
ん?後出し多すぎない?
この分だとまだなんか肝心なこと隠してそうだねw
他人がそういうことすると許さないけど自分は平気でするタイプかな下さい
89 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:10:14 ID:5suBXxCL.net
>>85
甥っ子と同じ歳くらいに同じことしてた事は否定しない
91 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:12:50 ID:LgHqKjM4.net
>>56も4、5歳児のぱぱなんだよね?
93 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:15:43 ID:5suBXxCL.net
>>91
ごめん違う
そういう事があって実際の4-5才の親の意見が聞けるかなと思ってここに来ただけ
96 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:17:58 ID:qyQsV8ez.net
子育て経験のない独身だと心象がちょっと違ってくるんだけど…
94 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:16:49 ID:fJlhXccY.net
やっぱりね
子がいないとすぐわかるよね
101 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:21:04 ID:u6WISrEv.net
独身の兄弟に我が子の教育上どうこうを言ってほしくない
ただ和やかに遊んでくれればありがたいっていうのが兄夫婦の本音だと思う
大人だから言わないだけ
102 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:22:17 ID:xBVyGay0.net
>>101
まぁちゃんと言ってくれてありがとうってのは社交辞令的なフォローでしょうね
104 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:29:03 ID:gzMB9GrC.net
たぶん兄嫁は内心義弟にムカついてモヤモヤしてるはず
97 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:18:50 ID:CI5AJmtL.net
>>93
年子兄弟の親なら子供が叔父とのトランプでの些細な出来事なんて気にしてないだろうよ
そんな争いからの2人とも泣き出すなんてしょっちゅうだわ
教育方針は親によるから、貴方の兄と兄嫁の言葉を信じときなよ
98 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:19:10 ID:KeVCD1od.net
>>93
謝る事ないよ
ここは育児に疲れて意地悪で攻撃的な人が多いから気にしないで
100 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:21:03 ID:5suBXxCL.net
>>97
>>98
ありがとう
105 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:35:05 ID:NQCICx2z.net
うちの子も言い訳すごいわ
叱らなきゃいけない時にきちんと叱ってきたんだけど、叱りすぎたのかなと思う
ある程度小さい時はほっといて今ぐらいになって話がわかるようになってから優しく諭せば良かったんだろうかね
108 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 22:52:30 ID:KeVCD1od.net
>>107
後で考えると、なんであんなにガミガミ言ってたんだと思うんだよね
一人目って多分叱りすぎる人が多いと思う
110 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 23:02:20
>>108
本当これ思う
スレタイ女児で比較的聞き分けがいいんだけど、萎縮してないか我慢してないか心配になる時がある
112 :名無しの心子知らず 2020/01/04(土) 23:32:33
>>108
わかる
あんなに言わなくて良かったよなって思う
でも、第一子って何歳になっても初めてだから、ずーっとあれこれ言い過ぎちゃうし手をかけてしまうんだよね
第二子が伸び伸び育って何でも器用にこなすのを見ると、上の子に申し訳無いなあと思う
114 :名無しの心子知らず 2020/01/05(日) 01:55:06 ID:8UkFJKY/.net
>>108
本当そうだね
トランプの件も長女だったらお友達に同じことしたら大変…と厳しく注意してたと思うわ
次女だったらあまりにバレバレの行動に笑ってしまう
118 :名無しの心子知らず 2020/01/05(日) 03:52:18
発端は独身子無しだったけど
ゲームの相手の仕方なんて
4歳と5歳、発達の具合、性.別等で目茶苦茶対応変わりそう
うちは5歳女児でついこの間まで少し親相手にリードされようものならすぐにゲーム投げたすか怒って不正で自分の勝ちに持っていく感じだったが
この正月大富豪を親戚でやってて、それを親相手にやりたいとやったが何度やってもボロ負け
それでも面白いもっとやりたいとと貪欲になってた
119 :名無しの心子知らず 2020/01/05(日) 07:38:46 ID:jMEiicBq.net
個人的にズルは(家族以外には)やっちゃいけないって学ぶ機会は欲しいな
義実家側は威勢のいい男児が多いからか真剣勝負!ズルカッコ悪い!みたいな空気
弱気息子も才柔まれて帰る頃には多少ヤンチャになったけど、それからズルはカッコ悪いよ~と言うとハッとしてやらなくなって大変助かったよ
120 :名無しの心子知らず 2020/01/05(日) 08:22:50 ID:Hnw3e5Op.net
ズルする心は弱い。
ズルを考えても抑え込めるのが強い心。

心なんてあるのかわからないけど…