1 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:42:26 ID:RGjESaUx0.net
・友達がいない
・もちろん彼女もない
・地元がない
・幼馴染もいない
・親も友達がいない
・同窓会に参加したことない
・どこでも他所者扱い
・地元の奴らとの隔たりを感じる日々
・大学は逃げるかのように東京へ
・仮に友達ができたとしてもすぐ不通に
・転校生として見世物みたいにされることに憤慨
・街にも詳しくないから外出しない引きこもり
・ずっと賃貸マンション暮らしで一軒家に憧れる
・地元ルールとかも一切わからない
・同じ中学とか同じ小学とかの話に入れない
・誰もこの苦悩をわかってくれない
これもう日本の"闇"やろ…
なぜこんな悲しきモンスターが生まれてしまったんや
・もちろん彼女もない
・地元がない
・幼馴染もいない
・親も友達がいない
・同窓会に参加したことない
・どこでも他所者扱い
・地元の奴らとの隔たりを感じる日々
・大学は逃げるかのように東京へ
・仮に友達ができたとしてもすぐ不通に
・転校生として見世物みたいにされることに憤慨
・街にも詳しくないから外出しない引きこもり
・ずっと賃貸マンション暮らしで一軒家に憧れる
・地元ルールとかも一切わからない
・同じ中学とか同じ小学とかの話に入れない
・誰もこの苦悩をわかってくれない
これもう日本の"闇"やろ…
なぜこんな悲しきモンスターが生まれてしまったんや
6 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:42:56 ID:RGjESaUx0.net
ワイほどの"闇"、おるんか?
9 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:43:05 ID:BVZhY+Cyd.net
でも顔とスタイルは福士蒼汰やん
20 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:22 ID:RGjESaUx0.net
>>9
それなンゴ
イケメンやから最初のうちは持て囃されるけど、結局はあいつら自分とこの地元グループで固まるんだよなあ
それなンゴ
イケメンやから最初のうちは持て囃されるけど、結局はあいつら自分とこの地元グループで固まるんだよなあ
11 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:43:22 ID:FKP+p6c70.net
イケメンならそこから物語が始まってた
25 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:42 ID:RGjESaUx0.net
>>11
物語は始まるけど進められないんやわ
物語は始まるけど進められないんやわ
19 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:20 ID:ptUoLWiV0.net
陽キャじゃないのが悪い
46 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:46:06 ID:RGjESaUx0.net
>>19
小学時代は野球とかやってたしバリバリ陽キャやったわ
なお中学高校
小学時代は野球とかやってたしバリバリ陽キャやったわ
なお中学高校
16 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:02 ID:zW5Ob5S/M0.net
>>12
君が責任転嫁してるだけでどちらも自己責任だよ
君が責任転嫁してるだけでどちらも自己責任だよ
18 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:09 ID:lKkRqhj50.net
>>1
いや大学からは自分の努力じゃない
いや大学からは自分の努力じゃない
27 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:48 ID:DJq8rMGbd.net
ワイもそうやったけど大学で友達作ったらええやん
大学時代の間柄は一生モンやで
新しい人と接するのは慣れっこやろ
大学時代の間柄は一生モンやで
新しい人と接するのは慣れっこやろ
41 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:45:39 ID:RGjESaUx0.net
>>18
中学高校で分け隔たりを感じながら生きてきたから歪んだんや
中学高校で分け隔たりを感じながら生きてきたから歪んだんや
26 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:47 ID:I19GgWkwM.net
なお偏差値50以下の五味大学にしか通えなかった模様
52 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:46:33 ID:RGjESaUx0.net
>>26
HOSEIやで
HOSEIやで
24 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:40 ID:GE1ZOT7vd.net
ワイのパッパも国家公務員やったから二年から三年ごとに全国転勤やったで
同窓会も行ってへんわ
同窓会も行ってへんわ
54 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:46:51 ID:RGjESaUx0.net
>>24
ワイのパッパは営業マンやで
ワイのパッパは営業マンやで
28 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:48 ID:8yEwlxIX0.net
転校生きたらイジメの対象にしとったわ
本人からしたらたまったもんじゃないよな…
本人からしたらたまったもんじゃないよな…
43 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:45:51 ID:wgCHHFFF0.net
ワイも小学校のとき2回転校したけど全ての地で人気者なったで
なお今
なお今
29 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:51 ID:VGRhJzENa.net
親に単身赴任させろよ
親の転勤に子供巻き込むのはよくない
親の転勤に子供巻き込むのはよくない
44 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:45:51 ID:GE1ZOT7vd.net
>>29
普通そうやな
高校からはパッパが家買って単身赴任やわ
普通そうやな
高校からはパッパが家買って単身赴任やわ
59 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:47:16 ID:RGjESaUx0.net
>>29
>>30
簡単に言うなアホ
>>30
簡単に言うなアホ
38 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:45:21 ID:dfQ9/op1r.net
地元がないのか
アイデンティティーか欠けてるのが残念だね
アイデンティティーか欠けてるのが残念だね
74 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:48:35 ID:RGjESaUx0.net
>>38
それな
地元と思えるとこがない
それな
地元と思えるとこがない
98 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:50:59 ID:GE1ZOT7vd.net
>>74
地元に対する愛着ってものが皆無やったから逆に新しい土地に馴染みやすい気がせえへんか?
地元に対する愛着ってものが皆無やったから逆に新しい土地に馴染みやすい気がせえへんか?
23 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:39 ID:5/RBCWOpa.net
ネットで友達作ろうぜ
世界のどこにいても逢えるよ
世界のどこにいても逢えるよ
49 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:46:20 ID:RGjESaUx0.net
>>23
ネットの友達ねえ
ネットの友達ねえ
13 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:43:26 ID:1LcZwmNr0.net
ワイでよければ友達になるぞ
31 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:54 ID:RGjESaUx0.net
>>13
頼むわ
頼むわ
47 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:46:08 ID:1LcZwmNr0.net
>>31
10万でええよ
10万でええよ
62 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:47:40 ID:RGjESaUx0.net
>>47
🙁
🙁
21 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:44:24 ID:hfUBqX28d.net
ゲームでも出会えるやろ
34 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:45:08 ID:PbUwD2UH0.net
甘ったれるな
37 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:45:14 ID:x7v8mw5Z0.net
陽キャならいろんなところに友達ができてたんやろ
68 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:48:12 ID:RGjESaUx0.net
>>37
あのね、仮に友達できたとして数カ月もすれば連絡とらなくなるから
あのね、仮に友達できたとして数カ月もすれば連絡とらなくなるから
48 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:46:19 ID:f5vBVDz/d.net
行く先々で出会いあるやん
82 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:49:19 ID:RGjESaUx0.net
>>48
あったとして、それがなんやって話よ
転校生の時点で完全には馴染めんしどこかで地元組と差がつくんや
あったとして、それがなんやって話よ
転校生の時点で完全には馴染めんしどこかで地元組と差がつくんや
60 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:47:18 ID:IkgbxCmB0.net
大変そだね
91 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:50:17 ID:RGjESaUx0.net
>>60
お前もこの人生、体験してほしいわ
お前もこの人生、体験してほしいわ
61 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:47:32 ID:t1X5oFv7p.net
同じ境遇で色んなところに友達がいるって人もおるやろ
環境のせいにしてるからそんななんだよ
環境のせいにしてるからそんななんだよ
77 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:48:54 ID:bpGlWqynd.net
>>61
そういう奴って人間関係が「浅い」よな そんで陰で精神病んでる
そういう奴って人間関係が「浅い」よな そんで陰で精神病んでる
71 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:48:25 ID:GE1ZOT7vd.net
転校ワイは楽しかったけどなあ
これまでの関係をリセットできるってええやん
それにどうせ転校するからって事でゴールが見えてるのはデカイで
これまでの関係をリセットできるってええやん
それにどうせ転校するからって事でゴールが見えてるのはデカイで
79 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:48:59 ID:vWiEAzrV0.net
とりあえず一軒家に憧れるとかそんなことは自分が稼ぐようになってから住めばいいだろ
83 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:49:22 ID:f5vBVDz/d.net
今はイッチはどんな仕事してるんや?
99 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:51:12 ID:RGjESaUx0.net
>>83
学生や
学生や
93 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:50:23 ID:kf9hy2lN0.net
転勤8回って何の業界?
102 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:51:44 ID:RGjESaUx0.net
>>93
6回な
ただの営業マンや
6回な
ただの営業マンや
95 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:50:39 ID:Q4stAo6O0.net
主人公ポジやん 羨ましいわw
108 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:52:15 ID:RGjESaUx0.net
>>95
なお、主役なのは転校してきて数日間だけの模様
なお、主役なのは転校してきて数日間だけの模様
105 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:52:04 ID:ZN9HqY8Vd.net
前世からの影響だから自分のカルマの性.もあるね、ここまで極端に出るってことは確率高い
で人や世のせいに極力せず自分の性.分を見せられて学習させられてると思った方が真理に沿うやろな
今後は広く浅く人間関係作れるならそれをメリットに変えた方が良いかもね
と同時に深い友達が作れるように反省、カルマを抹消できるようになるべく努める
で人や世のせいに極力せず自分の性.分を見せられて学習させられてると思った方が真理に沿うやろな
今後は広く浅く人間関係作れるならそれをメリットに変えた方が良いかもね
と同時に深い友達が作れるように反省、カルマを抹消できるようになるべく努める
115 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:52:56 ID:RGjESaUx0.net
>>105
ふむ
ふむ
121 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:53:46 ID:RGjESaUx0.net
唯一のメリットは親がそこそこ給料貰ってるってとこだけやな
マジでこれだけ
マジでこれだけ
134 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:56:05 ID:jicpMzdd0.net
親銀行マン?
裕福に育ったんやろ?
甘えんな?
裕福に育ったんやろ?
甘えんな?
140 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:57:11 ID:RGjESaUx0.net
>>134
上場企業の営業マンや
裕福と言うほどかはわからんが一般的な家庭よりはだいぶ貰っとるやろな
上場企業の営業マンや
裕福と言うほどかはわからんが一般的な家庭よりはだいぶ貰っとるやろな
151 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:58:15 ID:RGjESaUx0.net
マジで自慢できることが親関係しかなくて草
119 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:53:40 ID:bbmXNfuk0.net
ワイも小中で7回転校させられて完全にコミュ障になったわ
自己責任いう奴おるけど不細工で自慢出来ることがなんもない奴が一から友達作るのどんだけ難しいかわかっとんのか
自己責任いう奴おるけど不細工で自慢出来ることがなんもない奴が一から友達作るのどんだけ難しいかわかっとんのか
124 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:54:23 ID:RGjESaUx0.net
>>119
ホンマきついわ
ホンマきついわ
133 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:55:58 ID:RGjESaUx0.net
>>128
現実でもなんJでも否定されるとか草
ワイの人生ってなんだったんやろな
現実でもなんJでも否定されるとか草
ワイの人生ってなんだったんやろな
118 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:53:26 ID:GE1ZOT7vd.net
>>99
まだまだやんけ
転勤してるって結構アドバンテージになる気がするで
一生地元、そこしか知らんって奴より
まだまだやんけ
転勤してるって結構アドバンテージになる気がするで
一生地元、そこしか知らんって奴より
125 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:54:30 ID:EG8N15pe0.net
いろんなところ行けてええやないか
127 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:54:58 ID:RGjESaUx0.net
>>125
実に地元にずっと居てそうな奴の意見やわ
実に地元にずっと居てそうな奴の意見やわ
123 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 07:54:22 ID:U27nZfVPM.net
ワイもイッチと似たような感じなので気持ちはわかるが、地元っていうものはそんな必要なんかね
自分自身も就職して転勤族になれば関係ないやん
自分自身も就職して転勤族になれば関係ないやん
164 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:00:53 ID:xM3wHlHP0.net
コミュ力は高そう
173 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:01:49 ID:Gv/O5jIS0.net
>>164
それやな
ただリセット癖ありそう
それやな
ただリセット癖ありそう
176 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:02:16 ID:RGjESaUx0.net
>>164
ゼロからのスタートは確かにやりやすいんや
でもある程度親密になっても、そこからが続かん
ワイは絶対に誰かの大親友にはなれんのや
ゼロからのスタートは確かにやりやすいんや
でもある程度親密になっても、そこからが続かん
ワイは絶対に誰かの大親友にはなれんのや
179 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:02:32 ID:DN+0eVLW0.net
むしろ転校慣れしてる奴ってすぐクラスに馴染むカリスマ性.みたいなの身につけてる奴多くて羨ましかったわ
結局本人次第やろ
結局本人次第やろ
181 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:02:50 ID:GDTPcUZid.net
ワイのトッモも転勤族の子供やったけど転校しまくるからコミュ力バケモンやったで
イッチの甘えやろ
イッチの甘えやろ
193 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:03:09 ID:Gv/O5jIS0.net
>>176
まあ高校大学あたりからそんな感じやろ
あんま気にすんな
まあ高校大学あたりからそんな感じやろ
あんま気にすんな
207 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:03:44 ID:rYkyFy950.net
友達、彼女いない、引きこもり
ここら辺は自己責任では?��
ここら辺は自己責任では?��
235 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:05:33 ID:3Q6fA7ln0.net
いやこれはマジである
転勤や単身赴任を経験した家族はなんか壊れてる
転勤や単身赴任を経験した家族はなんか壊れてる
234 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:05:14 ID:DPMG+8hD0.net
強く生きてくれ
249 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:05:53 ID:RGjESaUx0.net
>>234
なんだかんだワイも転勤族になるやろなあと思うわ
なんだかんだワイも転勤族になるやろなあと思うわ
220 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:04:28 ID:tLkk3REMd.net
お前の故郷は………「日本」や…w
231 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:04:56 ID:RGjESaUx0.net
>>220
うおおおお!!
うおおおお!!
257 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:07:24 ID:U27nZfVPM.net
パッパは自分の意思でだろうしイッチは所詮はガキのころだから親に養われてたわけだけど、マッマは家族を支えるために引っ越しのたび大変やったやろな
そのへんの言及一切ないあたりイッチはお察しだが
そのへんの言及一切ないあたりイッチはお察しだが
292 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:08:53 ID:RGjESaUx0.net
>>257
マッマは特に不平不満言ってる印象無かったわ
パッパは仕事辛そうやったけど
マッマは特に不平不満言ってる印象無かったわ
パッパは仕事辛そうやったけど
271 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:07:55 ID:6TTbziT1M.net
ワイもそれ位転校してるけど
その分人より友達多いゾ
付き合いは流石に浅くはなるけど友達いないとか同窓会行ったことないとか全部転勤のせいじゃなくお前のせいやゾ
その分人より友達多いゾ
付き合いは流石に浅くはなるけど友達いないとか同窓会行ったことないとか全部転勤のせいじゃなくお前のせいやゾ
282 :風吹けば名無し 2019/09/08(日) 08:08:19 ID:xbSVUOdX0.net
こんなにたくさんの出会いを不意にする男は何しても不満しかでないやろ