410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 00:50:50 ID:/FFF4aQp.net
小5の頃から親の財布に手をつけて飲み食いしたり無駄買いしてた息子。
お小遣いなし→小額だけど額を決めて渡す→足りないから親の財布→お小遣いなし
の無限ループ。
学校の先生にもスクールカウンセラーにも相談した。
今中1だけどまた財布からお金抜いてゲーム機諸々買ってたと発覚。
あの子がまたいつ盗るかと思うと家に居ても気が休まらない。
でも息子は私の大事な存在。
だからこそ裏切られ続けて苦しい。
411 :名無しの心子知らず 2015/07/27(月) 01:46:07 ID:eiBdAAhO6
>>390
>>410
多少ちがっているかもしれませんが、クレプトマニアを専門に治療してる医療機関で
診察を受けるのはどうでしょうか
412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 03:39:16 ID:TFge3Rg9.net
>>410
なんで、現金を入れておくの?
クレジットカードにしなよ。
私はもう郵便局やクレカ使えない場所のためだけの最低限のお金しか入れてないよ。
あとはクレカ。コンビニもスーパーもみんなクレカ。もちろん裏には母の名で署名ね。
キャッシュカードも、旦那も子供もわからないような暗証番号にする。
あなたが学習能力ないからなめらめるのよ。
海外旅行でも、現金を財布に大量に入れておくのは日本人だけだよ。
化粧やネイルやファッションから簡単に日本人だってバレてスリに遭うの。
日本人はバブル期の名残りからずっと現ナマ文化だからみんな財布に現金を入れたがるんだよね。
413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:37:56 ID:WB0rl3kc.net
まあそれは根本的な解決にはならないけど、財布や現金の管理は必要だね。
極力家に置かない、トイレや風呂にも持ち込むとかさ。
414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:52:21 ID:GMHYJNje.net
盗癖は反抗期とは別の問題。病気だよ。
スクールカウンセラー止まりじゃなく、児相連れてきなよ。
小児精神科でもいい。

次は他人の財布や鞄漁るようになるよ。
盗み慣れてるみたいだから、既に教室でやってるかもしれない。
そっちの方が心配じゃないの?
431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/30(木) 20:51:18 ID:WLnewoif.net
>>410家族のお金を盗むのは愛情不足と言われたよ。
大事にしてきたつもりなのにな。どんなのが満ちた愛情なのよ。
433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/30(木) 23:52:02 ID:KOlUP8nV.net
>>431
うちの息子も家のお金を盗んだり嘘ついたりする
そういえば指しゃぶりもなかなかやめなくて、その時も愛情不足と言われたな
一体どんなふうに育てれば愛情足りてることになるんだろう
434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/31(金) 00:19:27 ID:N4iF46aZ.net
「親の愛情不足です」=「よく分かりませんし、治せません」
435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/31(金) 02:00:30 ID:Aa+w7xJY.net
お金を盗むのが必ずしも愛情不足とは限らないと思う。ソースは自分。
今思うと本当に恥ずかしいのだけれど、中学生当時何も考えてないバカガキで
欲しい物を手に入れる事>親への罪悪感だった。それ以外にも色々とやらかしてて、
ひどい反抗期が過ぎた頃親に当時の事を謝ったら泣かれた。本当に苦労かけたと思う。
今自分の子供が中学生になって、少しずつ反抗期らしい言動をするようになったけど
当時の自分の母親のように温かく見守れるか自信がない。
436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/31(金) 04:12:29 ID:nn7+XQo/.net
親のほうがとことん自分と向き合うべきですよね。
とことん。
そうしたらいろいろなことが見えてきますよ。
向き合う方法は様々あります。