552 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:20:20
先月息子が1ヶ月になったのでお宮参りをした。
嫁が「こういうのは夫の実家の氏神さんで」と言ってくれたので、
俺実家はかなり遠方(田舎)なのだが幼子を連れて頑張って日本縦断してくれた。
あらかじめ嫁は「移動が多いのでカジュアルなお参りで」と言っていて、
当日妻は洋装(ワンピース)になることを俺実家にも伝えておいたのだが、
俺母は自分だけここぞとばかりの華やかな和装でキメてきた。
嫁は参拝時間の都合(俺母が朝早くに設定した)で美容院での髪のセットも
できなかったので(俺母は短髪。)、目一杯洒落こんだ母の姿にかなり
落ち込んでしまい、嫁は参拝以来元気が無く、記念写真が出来上がっても
見たくないらしい。
俺母は「この着物はそんなにたいしたものじゃないのよ。」とかって悪気無さそう
だし、俺が「そんなに落ち込まなくてもいいんじゃね?主役は〇〇(息子)だし」
と嫁を励ましたつもりだったのだが、余計落ち込ませてしまったしで散々。
折角の記念日だったのに、俺まで落ち込んじまう。
どうしたらいいんだろ?
553 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:32:43
嫁とおまえと子どもで、自分の家の近くの写真館で3人だけで写真撮れ。めいっぱいめかし込んで
な。で、そのあと食事するか、無理ならちょっと高めのテイクアウトして、家でディナーしろ。
555 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:44:29
嫁が洋装、姑が和装で何が問題あるのかさっぱり。
女の感覚ってのはよくわからんわ。
>>552はその感覚が理解できてるみたいだけど。
556 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:49:31
自分の嫁が(あくまでその場において、な)みすぼらしいカッコしていると落ち込んでいる姿を見るのは
配偶者として嫌な気分になるもんだよ。
557 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:51:46
気合入れたくても入れられないってのが嫌なんじゃないのか?
567 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 23:59:32
>>552
>嫁が「こういうのは夫の実家の氏神さんで」と言ってくれたので

嫁さんが言ってくれたのは嬉しかったかも知れんが、住んでる地域の氏神さんに
「子供をよろしくお願いします」って参拝するのが本来なんじゃね?
だから今度親子水いらずで行って、その時には嫁さんにめかしこんでもらって
記念写真でも撮ればと思う。
570 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 11:13:15
>552
>>567を参考に「やっぱり土地の氏神様にお参りしないか?
親子3人の写真も撮ろうよ」っていって見れ。
子供が大きくなった時、一緒に見ると楽しい写真を撮るんだ!
571 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 12:53:00
>>552
嫁さんはよくできた人だと思うよ
地元でやれって言ってるやつがいるが嫁からしたらお宮参りを義母なしでやるってできないだろ
嫁さんなりに義母にちゃんと気遣ったんだしいいこと
あと義母も悪いとは思わん
義母も義母なりに嫁がわざわざ来てくれるし可愛い孫のお宮参りに気合い入ったんだろ
嫁が髪をセットできないからって自分もセットしないってのもなんか変じゃね?

あとお宮参り行ったとき姑が和で嫁が洋なんていっぱいいたぞ?
それで落ち込む嫁のほうがレアだと思うが…
590 :552 2008/11/30(日) 02:34:51
レスありがとう。
氏子になっている神社へお参りすることだけが、お宮参りだと思ってた。
仮住まいとはいえ現住所にお参りするって手もあったとは。

今回のことを嫁ともう一度話し合ったが、和装でキメた母に落ち込んだの
ではなく、「カジュアルに」とか「気楽に」とか電話で話していたのに
全て逆方向だったから落ち込んだっぽい。

俺母は歳のせいかなんか最近俺らと意思疎通が思うようにできず、
俺も戸惑っている。別に病気とかではないのだが、ある一転で急に
頑固になったり、そうかと思うと別の点ではてんで無頓着だったりとか、
文章にはしづらいがそういう感じ。気分で生きててムラが酷い。
最近「聞いてた話と違う!」と俺も母とぶつかることが多かった。
嫁も苛立っていたとは思うのだが、俺の親だということもあってきっと
我慢してたのだと思う。
なのに、俺らを散々タイトなスケジュールで動かしておいて、自分は
ゆったり準備してお洒落してたのが、嫁には辛かったらしい。
列島縦断でヘトヘトだったのに、孫フィーバーで息もつかせてもらって
いなかったから、嫁は心身ともに疲労してたのかも。
ワンピと自前でセットした髪の嫁は俺にはとても綺麗に見えていたから
嫁が辛かったなんて気付かなかった。

もうすぐお食い初めだが、これは家族3人で済ませようと思う。
そして改めて近所へのお参りと記念写真を提案しようと思う。
みんなありがとう。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 02:38:07
お袋さん心配だな。年寄りの性格が変化はあまり良くない兆候だそうだ。
593 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 03:38:47
>>591
だな

>>590
もっと端的に言うと、①痴呆の初期症状、②脳腫瘍による性格変化、③更年期障害
みたいな感じ
596 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 11:50:01
>>590
うちの母親はアルツハイマーなんだが、診断受けるちょっと前くらいからそんな感じになってたよ。
気がついたときにはご近所様からの嫌われ者になってた。
注意して観察するようにした方がいいかもよ。
597 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 12:23:48
まあ神社詣では午前中にというのが、縁起的には良いそうだから
552んちの実母は何が何でも午前中にと固執したのかもしれん。
しかし、嫁から”わたしは洋装です”と申し入れがあっている事の
真意を汲み取れないか、無視したかあたりは
今後の禍根だわな。
598 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 15:22:58
>>590

>俺母は歳のせいかなんか最近俺らと意思疎通が思うようにできず、
>列島縦断でヘトヘトだったのに、孫フィーバーで息もつかせてもらって
>いなかったから、嫁は心身ともに疲労してたのかも。

何故に嫁いびりだと気付かない?
たしかに話が通じにくくなったのには年のせいもあるかもしれん。
だが時間配分の点、身だしなみについてもかなりの格差をわざわざつけた点だけ見ても
明らかに嫁への嫌がらせだろうが。
お前がクッションになってやらずにどうするんだ。
事が済んでから「気にするな」というのがクッションになることじゃないぞ。
母親も嫁も居る前で、「嫁に嫌な思いをさせるな」と先回りしてはっきり言ってやることから始めろ。
と、10年前に俺が姉に忠告された言葉をお前に贈る。
599 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 17:51:38
>>598
嫁いびりではないだろ…
義母のところでやると言い出したのは嫁だし
遠いのに午前中にしたのは配慮が足りなかったかもしれないけど
カジュアルにってのも義母としては本当はきっちりやりたかったが遠いとこまで来てくれるのだからあんま気にしなくていいよとゆうニュアンスだったかもしれんし

それで嫁の服装に対してなにか言ったなら嫁いびり確定だが
さすがに違うんじゃないの?
612 :552 2008/12/01(月) 12:21:45
552です。みんなありがとう。
認知症の疑いか。ちょっと怖いが考えてみる…といっても本人は頑なに
認めようとしないだろうが。
以前から俺は更年期を疑っている。昔から少々エキセントリックな性格で
周囲とちょっとあった俺母だが、最近はそれが家族にまで向いている。
嫁も嫁いびりではなく、嫁母の根本的な性格の問題だろうと言っている。
ただ、子供も産まれたからこれからは要所要所で俺実家を立てて行こうと
思っていた矢先の出来事だから、今後が憂鬱だそうだ。

イベント当日の予定は、「あそこには顔がきくから私に任せて」などと
各所手配を俺母が請合った割に、悠長に構えて動くのが遅かったからだ。
この「私に任せて」などの言葉が今回のことで完全に信用ならなくなって
しまったのが哀しい。親の顔を立てることなど気にせず、自分で手配すれば
よかった。
614 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 12:40:23
>>612
まずはさ、嫁さんの落ち込みを補ってあげなよ。
嫁さんの実家が何処なのか、そもそも親御さんが居る人なのか分からんが
お宮参りの「やり直し」というのは伏せて、
今度はお前が嫁と嫁実家を立ててやる事も含め
相手方の親元に出向き(もしくは呼び寄せ)、綺麗にめかしこむ手配も整えて
きちんとした写真を撮り直せよ。
認知症の疑いとやらで、また自分の親や実家のことが頭の中を占め始めてるかもしれないが
お前が一番心配しなきゃならんのは嫁さんのことだ。嫁さんあっての今の家庭だぞ。