692 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:06:55 0.net
子(9)「ねぇなんで勉強しないといけないの?」

俺「なるべく良い学校に行って、なるべく良い会社に入り、なるべく沢山のお金を貰うためだよ」

嫁「ちょっと…」

俺「働くのは生活のため、勉強することは金になると小さい頃から教えないとダメ。
短期、中長期でも目標と報酬がないとモチベーション続かないから、お小遣いはテストの点とお手伝いの出来具合で歩合制にしよう」

嫁「なんかそういうのはなぁ」


何がダメかいな?
693 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:15:47 0.net
>>692
小さい子相手に身も蓋もなさすぎるからじゃない?
特に仕事に関しては夢がないと子供に伝わりにくいし。
962のいうこと間違ってないけど、奥さんの気持ちも不合理と切り捨てずに聞いてあげてね
698 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:34:26 0.net
小さい頃から勉強するのは将来の夢の可能性を広げるため、と思っている
703 :692 2018/07/04(水) 11:53:42 0.net
>>693>>698
夢と言っても大概の仕事はそんなものとはかけ離れてるし漠然としすぎてる
現実を伝えて方向付けとモチベーションを保ってあげるのが親の義務と思ってる
>>696
躾や生活習慣も目的だけどそこに報酬が絡むと弊害が出てくるとは思えない
>>700
例として2番目の洗濯物以外はお手伝いじゃないよね
2番目には報酬を与えても構わない
696 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:22:46 0.net
私は小中学生の歩合制のお小遣いは反対なんだよなー
特にお手伝いの報酬制は躾や生活習慣の取得が目的で
報酬が目的になるのは筋が違うと思ってる
テストの「出来具合」は難易度とか達成度とか
客観的な判断が親には難しいから報酬の対象にならない
697 :696 2018/07/04(水) 11:26:22 0.net
読み返したらなんか変だったw

お手伝いは躾や生活習慣を身に着けることが目的だから
報酬が目的になるのは筋が違うと思う

ということでした
例えば自営業で家業を手伝ってもらったらバイト代として払うのはいいと思うんだけどね
(義実家が農家で子供が収穫を手伝うと小遣いをもらったりしてる)
うちは夫が同じ意見でほっとした
面と向かって>>692のようなことを言われると説得する自信がないw
700 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:39:06 0.net
将来稼げるようになるためってのは小学生が勉強する理由のすべてはないでしょ。
「生きていくのに必要だから」のほうがいいかな。

あと「報酬=お金」とするのは間違い。
お手伝いも生きていくのに必要な作業の練習だし、家庭での役割を作るためでもある。
お金で釣ると、喜んでもらえてよかった。頑張って達成できてうれしかった。やくにたてた。
っていう自分の感情が報酬にならなくなる。

お父さん、父の日のプレゼントに絵をかいてあげたからお金ちょうだい。
雨降ってたから洗濯ものとりこんでおいたよ。お金ちょうだい。
この前一緒に植えたたひまわり頑張って育てたら綺麗にさいたよ。お金ちょうだい。
こんな子になったら嫌じゃない?
702 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:53:40 0.net
手伝いを報酬制にするとお金にシビアに(悪く言うとお金に汚く)なる
ソースは私
704 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:54:24 0.net
>>702
www
707 :692 2018/07/04(水) 11:56:04 0.net
>>702
それはOK
708 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:56:42 0.net
夫婦で話し合え
710 :692 2018/07/04(水) 11:57:37 0.net
>>708
すべて話し合いで方がつくならネットなんか要らないんだよなぁ
711 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:58:15 0.net
夫婦で話し合ってそれでヨシとなればどうとでもしたらいい
ここの反対意見を一つずつつぶす必要はない
そういう意見もあるんだな、でいいじゃん
714 :692 2018/07/04(水) 12:00:40 0.net
>>711
意見をぶつけてみなければ得られない回答もあると思うんだけど
717 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 12:04:04 0.net
>>703
就職氷河期中盤に中学生だったけど
「君らは大変な世代だ。相当頑張っていい大学に行かないと職にもつけない、
いい大学に行ってもそれも叶わないかもしれない。でも頑張れ」
要約するとこんな感じのシビアな現実を教師から語られて
モチベーションおもっくそ下がった子もいる
現実を突きつけるとどう作用するかはその子の感じ方次第なので、まあ程々に
722 :717 2018/07/04(水) 12:09:35 0.net
そして時は流れ、就職時には氷河期も終了して
第二新卒枠というものまで爆誕してた
夢を追いかけ続けなかった自分をビンタしてやりたい
723 :692 2018/07/04(水) 12:10:03 0.net
>>717
なるほどありがとう
716 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 12:03:51 0.net
>>714
ここで回答を得られたとしてどうするの?
家族の話なんだよね?
それとも奥さんに押し切られて自分の意見が通らなかったのかしら?
720 :692 2018/07/04(水) 12:07:01 0.net
>>716
どうする?参考にする
うちはお互い押しきるとかそういうことはしたくないんで納得できる材料を得たいんだよね
725 :名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 12:21:42 0.net
こういうタイプな何を言われても「納得」はしないだろうなw
726 :693 2018/07/04(水) 12:30:08 0.net
>>720
自分に確固たる考えがあるならそれを変えることはできないししなくていい
ここで具体的なしつけの中身について話しても、教育者がいるわけじゃないし(いるかもだけど
きちんと話を聞くならこんなとこじゃ難しい)
納得できないと思う あなたの子供のタイプもわからないし。
ただ子供は半分配偶者の子だから、納得できなくても奥さんの話を聞き
否定せず、そのやり方を実際にやってみて子供の様子を見て欲しいと思うよ
親が何を言うかより、夫婦がよく話し合い、納得できなくても尊重し合う
その姿を子供は見てるのでは

うちはテストの点での小遣い制だよ
夫もそうだったそうな、モチベ上がるし良かったってさ
727 :693 2018/07/04(水) 12:31:59 0.net
あと、夫婦で子供に違うこと言ってもいいと思うよ
奥さんは嫌がるかもだが