450 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 02:14:09 0.net
結婚式を2ヶ月後に控えている義弟夫婦。
入籍済みとは言え、式を控えているのになぜか避妊をしていなかったらしく妊娠したらしい。
現在妊娠5ヶ月で式を挙げる頃にはお腹が出ているだろうから急ぎでフォトウエディングをして、式はマタニティ用のドレスを借り直すそう。
私達夫婦は結婚式用にウエディングドレスとタキシードを作ったのだけど、それを貸してくれと連絡があった。
そこまではまだいい。
で、日曜の昼過ぎに「◯◯△△(上記の理由)で日にちがないから今日の夜に衣装を取りに行きたい」と義母から連絡があった。
旦那と義弟はお互いの連絡先を知っているのになぜ義母経由で連絡してくるのか謎。

ちなみに私達夫婦は土日休みの共働きで小さな子供もいる。
休日は出掛けてるし、日曜夜に子供の生活リズム崩されたくない。
だいたい今日妊娠が分かったわけでもないだろうに、なんで当日しかも午後に言ってくるんだろう。
喪服なら分かるんだけどね。
いい大人なんだから周りに迷惑掛けずにお金で解決(サクッとレンタル)しろよ…
借りる前提で話をしてくるところも図々しく感じたけど、こちらの予定とかに一切気を使う素振りもなく、こちらから出向いて取りに行くだけだから迷惑かけないでしょ?なスタンスで腹が立った。
ドレスのクリーニングなんてそれなりのお金が掛かるのに、朝出して夕方バッチリなクリーニング店で2000円くらいで出来ると思ってるところにもドン引き。
必要最低限しか関わってくるな!!ばーかばーか!
451 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 02:18:00 0.net
妊娠5ヶ月でドレスのサイズあうの
452 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 03:33:32 0.net
>>451
それ思った
ドレスなんて妊娠してなくたってオーダーで作ってるんだろうから身長体重同じくらいでもサイズ怪しいよね
タキシードも同じく
そんなに2人ずつサイズ合うなんてすごいね!
453 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 04:16:26 0.net
下手すりゃドレスの脇とかほつれたりするかもね
454 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 07:16:42 0.net
下腹出ているんだろ
触れてやるな
455 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 08:25:00 O.net
>>450
子供じゃないんだから、借りたいなら義弟夫婦がお願いにくるのが筋じゃないですかね
高額の服で大事な物なんです。義弟は妊娠してないのに、電話もできないんですかって義母を責めたくなるし、私なら貸さないなぁ。
服に無断で手を加えられそうだし
456 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 09:08:31 0.net
それね
もう使わないから良いでしょって勝手に改造しそうなのが心配
457 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 10:04:12 0.net
>>450
それ、本当に「義弟嫁(あるいは義弟夫婦)のお願い」なの?
458 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 10:22:18 0.net
マタニティードレスを借り直すって言ってるのに何でまた借りに来るの?
459 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 10:33:06 0.net
>>458
マタニティードレスは二ヶ月後の式用
460 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 10:34:12 0.net
>>458
2か月後の式はマタニティードレス
でも腹が出っ張る前に今、写真だけ撮ろう→447夫婦の衣装貸してくれ

ってことでは
461 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 12:48:21 0.net
>>450
義母が勝手に慌ててるんじゃないの?
463 :447 2017/06/28(水) 16:20:52 0.net
旦那と義弟は身長も体型もあまり変わらないから、普通に大丈夫だと思う。
私と義弟嫁は元々の体型は同じくらいで身長はあちらが少し高いけれど、ヒール分長めに作っておりトレーンが長いデザインで、バックが編上げになっているドレスなので妊娠してても写真撮るくらいなら問題ないんじゃないかな。
妊娠後に会ってないから今どんな体型なのか知らないけど…
ちなみに義母が暴走してるわけではなく、義弟夫婦の要望らしいです。
フォトウエディング分で余計にお金が掛かることになったから節約したいらしい。知らんがな。
旦那のタキシードを貸すのは勝手だけれど、気分悪いので私はお断りだと旦那に言いました。
464 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 16:34:55 0.net
>>463
日曜に断ったってこと?
よくわからんが、貸さなくていいよそんな大事な物
465 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 16:44:04 0.net
>>463
自分で頭下げて頼めない人に貸す必要ないよね
それを理由に堂々と断れるし、もしあとから義弟夫婦が頼んできても「言われたからやるってどうなの」と断れるね
466 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 16:46:46 0.net
まあ最初にやらかしてくれれば疎遠にできるね
ウエディングドレスなんて赤の他人に貸すものでは無いわ
467 :名無しさん@HOME 2017/06/28(水) 16:49:19 0.net
>>463
タキシードもダメ、絶対!
嫁子だけ貸してくれなかったって責める口実与えちゃうよ。
旦那の意見としてどっちも貸さない結論になったってことに。