897: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:20:35.23 ID:1WYBt71o.net
残業や休日出勤しようとしないお局様。 
みんなあなたと違って家族や恋人がいるんですよ。 
お盆は里帰りや旅行があるんですよ。 

なのに何故恋人のいない独身実家暮らしのあなたが残業や休日出勤を拒否するのですか? 
子どもや恋人が誕生日の人がいたら進んで残業引き受けて早く帰らせる立場なのに、 
反対に仕事押し付けて残業させるのはどうしてですか? 
後輩が自分のような不幸な人生歩まないよう何故尽力しないのですか? 
幸な人が妬ましいのですか? 

899: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:26:20.88 ID:B9xToSVK.net
>>897 
なんで直接聞かないの?
901: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:36:22.57 ID:1WYBt71o.net
>>899 
恋人が誕生日の人に仕事押し付けて早く帰るときは早く帰る理由聞いたのですが、 
言う必要ないでしょ!、 
とキレ気味に言われました。
905: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:52:56.83 ID:kJxMpaJK.net
>>901 
そりゃ言う必要ないだろ
903: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:47:24.84 ID:M+UU42Se.net
毎回毎回、自分たちが好き勝手に休みとって穴埋めをそのお局様に回してんだろ。 
バイト時代の俺はそうやって先輩ジジイどもに休みを悉くつぶされた。 
自分勝手なのはお前だ、しね
904: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:51:56.37 ID:1WYBt71o.net
>>903 
そうだったら反省しますが、 
お局様だけが全く残業しないんですよ。 
もう帰るんですか? 
みたいなこと言うとヒステリックになって 
周囲にあたるので誰も何も言わない言えない状況です。
914: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 02:39:43.69 ID:RyhGpX+3.net
>>897 
実家暮らしなら同居人介護とかあるかもなぁ
898: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:23:30.82 ID:B9xToSVK.net
自分の価値観をAに押し付けてる
906: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 01:01:32.95 ID:1WYBt71o.net
あと、同じ日に部署として二人休むのは他部署に迷惑だから避けてるのですが、 
旅行の予定で有休とろうとしてる人がいたりすると 
お局様はそういう日に有休とるのです。 
日程変更をお願いすると、 
ヒステリックになって向こうに変えるよう云いなさい、 
と騒ぎだす。 
他部署も引き取るの拒否するお局様、 
どうすればいいのか。
907: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 01:06:14.59 ID:psUQm+4s.net
>>906 
お局様も、婚活に励んでるかもしれないじゃないか…。 
有休も先手打ってお局様に伝えて、お土産買ってきますね★なにがいいですか?とでも言っておけば、 
意外と機嫌よくなるかもw 

お局様もかつてのお局様に同じようなことされたのかもしれないし、 
気にしても損だと思うわ。
921: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 08:11:26.92 ID:e55WpKWQ.net
推測で人を罵倒するな 
あと、何が幸せかは個人それぞれ 
趣味に生きがいを見出してる人だっている
900: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:32:16.15 ID:/cVVmz6y.net
極端に残業とかを避けるのはアレだが 
既婚者や恋人アリの人が優先的に帰るべきというのには同意しかねる 
せいぜい子供の病気とかの理由ならわかるけど 
遊びをに行くためとか家族旅行のためとかは他の人の休みと平等でいい


引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1469981259/